『Rainbow Six Siege』第2弾DLC「Dust Line」のパッチノート公開―新トレイラーも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Rainbow Six Siege』第2弾DLC「Dust Line」のパッチノート公開―新トレイラーも

新オペレーターやマップを追加する第2弾DLC「Dust Line」の配信が迫る『Rainbow Six Siege』。そのDLCの新たなトレイラーがお披露目、併せて適用されるアップデートのパッチノートが公開されました。

家庭用ゲーム PS4

新オペレーターやマップを追加する第2弾DLC「Dust Line」の配信が迫る『Rainbow Six Siege』。そのDLCの新たなトレイラーがお披露目、併せて適用されるアップデートのパッチノートが公開されました。

「Dust Line」で適用されるアップデートは、4.56GBサイズとなりこれまでで最大規模。多数のオペレーターにバランス調整が施されている他、プレイヤー視点となるカメラ位置の調整、多数のバグ修正などが行われる予定です。以下にバランス調整点やゲームプレイに影響を与える点を中心にまとめたので、チェックしてみてください。

    パッチノート

    オペレーター

  • IQ: ガジェットの視覚的なフィードバックを強化
  • 検出される電子機器の表示方法を変更。これによって検出された装置の概要をスクリーンを通してみることができるようになった。有効検出距離は20メートル。

  • タチャンカ: 固定式LMGをより使いやすく
  • 固定式LMGを狭いスペースにも置けるように調整。また、固定式LMGの使用・離脱スピードをアップ。

  • モンターニュ: シールドに側面保護を追加
  • シールドの側面を防御する追加のカバーを導入。これによって防御能力が強化され、モンターニュが興味深い選択肢になるとのこと。チームメイトをよりカバーしやすくなる。

  • フロスト: ニトロセルを削除
  • パッチ2.3で導入されたショットガン「スーパー90」の調整を踏まえ、ニトロセルを有刺鉄線へと交換する。ショットガンの有効範囲の減少がフロストの勝率に影響を与えていなかった。

  • バック: フラググレネード追加&反動を低減。ショットガンの範囲を低下
  • ショットガンの破壊半径の増加を削除する代わりにフラググレネードを追加し、より攻撃的なオペレーターにする。また、メイン武器のC8ライフルの水平反動を低減。アンダーバレルショットガンの有効射程は2メートルまで減少し、攻撃武器よりもツールとしての役目が明確になる。

  • サッチャー: EMPグレネードの有効範囲を縮小
  • EMPは現在の7メートルから5.2メートルまで縮小される。意図は最も効果的なポイントにEMPを投げるという行動を推奨するため。また、EMPによって10秒間敵の照準機器を無効化する。

  • スレッジ: ブリーチングチャージをスタングレネードに交換
  • ブリーチングハンマーを所持しており、統計的にブリーチングチャージが殆ど使われていないため、より汎用性の高いスタングレネードと交換する。

  • テルミット: フラググレネードをスタングレネードに交換
  • 2つの理由から交換が行われた。ひとつ目はテルミットが攻撃側チームの中心的存在となるユニークガジェットを持っていること。ふたつ目はフラググレネードを持つオペレーター数を制限すること。

  • FBI SWATの新兵: シールド装備でヘビーアーマーを着用
  • 他のシールド持ちオペレーターと比べて速い移動速度を持っていたFBI SWATの新兵は熟練者が扱うと驚異的な戦闘力を持っていた。そのため、他のシールド持ちオペレーターと同等の性能へと調整する。

    ガジェット系

  • ガジェット設置のキャンセル機能
  • ガジェットを設置するための新しいフローを導入する。この機能はオプションメニューからオンにする必要がある。

  • レッドドットとリフレックス照準機をより正確に
  • リフレックスサイトの緑の三角形と、レッドドットサイトの赤い点は今より良い精度を持つ。

  • フラッシュハイダーとコンペンセイターの調整
  • フラッシュハイダー: 射撃時にレティクルがより早く戻るようになる。シングルショットとバーストショットで恩恵が得られる。
    コンペンセイター: フルオート射撃時の最大反動にキャップが追加

  • スタングレネードが接触後早く爆発する
  • 3秒の時限信管に加えて、接触信管を追加。どこかに接触した場合に1秒で起爆する。より効果的な運用が可能となる。

    武器バランス

  • ポンプアクションショットガンの最大ダメージ射程延長

  • SDASS Compact: 3メートルまで53ダメージ → 5メートルまで53ダメージ
    591A1: 5メートルまで48ダメージ → 6.5メートルまで48ダメージ
    M870: 2メートルまで60ダメージ → 3.5メートルまで55ダメージ

    プレイアビリティ向上

  • コントローラーのデッドゾーン修正
  • ユニークガジェット破壊のペナルティを削除
  • メンテナンスシステムメッセージを表示
  • カスタムゲームのプレイリスト編集
  • 起動シーケンスのスキップ

  • ゲームプレイの最適化

  • オペレーターのカメラ位置を調整
  • カメラと頭の位置関係を緊密に調整。これは窓から見下ろしている時などで、一方的に視認されているような状態を緩和する。

  • リーンアニメーションのミラー化
  • 全てのオペレーターは右利きだったため、左右のリーンで異なる頭露出となっていた。左側のリーンと同じように、右側のリーンも頭を晒すようにアニメーションを修正する。

  • 屋内と屋外の照明の違う場合での視認性の向上
  • 銃により現実的な閉塞音を追加
  • キルカメラの白黒表示を低減
  • 瀕死時の色彩表現を緩和
  • 車両の窓を破壊可能

アップデートでは、この他にもカスタマイズ機能の追加、ランクマッチの調整、チートプレイヤーや悪質発言者への処罰を規定する行動規範の設定、インターフェースの調整、PvEモードの調整、多数のバグ修正などが行われる予定。パッチノートの全文はこちらをご覧ください。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-11 6:24:29
    >>18
    うーん、置く位置の制限が無くなった以外はまだ従来のタチャンカだからなぁ、位置バレされて頭決め打ちされれば撃つ間もなく即死だし。

    もし仲間にキャッスルやミュートがいて、且つ防衛場所がタチャンカと噛み合うなら選ぶのは良いかも。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-11 1:50:14
    タチャンカ楽しいからよく使うけど本当にHSがなあ…。グラズ辺りにぶち込まれるのはまだしも突然の盾からのHSとか泣ける。

    まあなんにしろ強化は嬉しいから喜んでおくか。

    HS出来ないような盾
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 11:59:34
    タチャンカは今回のアプデで割りと強ポジとれそうだし期待してるわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 10:37:53
    タチャンカを好んで使う自分に対してフレンドさんから毎回疑問を抱かれ続けてる中、ここではタチャンカに対してのフォローコメント多くてすごく嬉しい( ;∀;)
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 8:41:50
    頭だけでも良いからタチャンカのLMGにも盾つければいいと思った。
    それか横移動のみは可能とかだったらもっと光ると思うんだけどなぁ…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 8:33:45
    テロハンのルール選べるようになったらいいんだけどな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 7:51:10
    良さそうなアップデートだ
    ライフルを撃ちながら頭を防護できるブラックベアードが出たからタチャンカのヘルメットも実際にヘッドショットダメージを軽減するくらいの待遇を受けてもいいのでは?とは思った
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 7:14:03
    >>11
    もう固定させるのやめればいい
    ランボープレイしてもええやろ(適当)
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 7:12:47
    タチャンカの時代来たな・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-10 7:11:01
    タチャンカさんまだ姿勢固定のリスクと釣り合わないやろ
    意気揚々とマシンガンをぶっぱなして直後頭を貫かれるタチャンカさんを何度見てきたことか
    縦貫通効果ぐらいつけてくれんと
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『Ghost of Yōtei』20分越えのゲームプレイ解説が来るぞ!武器や新モード等紹介予定の「Ghost of Yōtei State of Play」日本時間7月11日午前6時より配信

    『Ghost of Yōtei』20分越えのゲームプレイ解説が来るぞ!武器や新モード等紹介予定の「Ghost of Yōtei State of Play」日本時間7月11日午前6時より配信

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  4. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

  5. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  6. PS5は『デススト2』、PS4は『エルデンリング ナイトレイン』が第1位!2025年6月のPS Storeダウンロードランキング公開

  7. 「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要

  8. 『スト6』キャミィの日焼け跡が眩しい…!春麗、A.K.I.までめっちゃセクシーな水着テーマ「Outfit 4」が7人に追加【カプコンスポットライト】

  9. グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

  10. 「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム