恐竜サバイバル『ARK』公式Modプログラム作品第1弾「The Center」配信―Xbox Oneでも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

恐竜サバイバル『ARK』公式Modプログラム作品第1弾「The Center」配信―Xbox Oneでも

Studio Wildcardが開発する恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』。4月末に発表された公式Modプログラムの第1弾として新マップ「The Center」の配信が開始されました。

PC Windows

Studio Wildcardが開発する恐竜サバイバル『ARK: Survival Evolved』。4月末に発表された公式Modプログラムの第1弾として新マップ「The Center」の配信が開始されました。

公式Modプログラムは、ユーザーコミュニティが制作したModを公式コンテンツとして採用するというもの。本プログラムを介することで今までPCのみで楽しまれていたMod作品をXbox Oneでも楽しめるようになります。また、Mod制作者にはStudio Wildcardより開発に見合った報酬も支払われるとのこと。


Ben Burkart氏によって開発され、配信を迎えた公式MODコンテンツ「The Center」は、自動生成コンテンツを使わずに全て手作業で制作された70平方キロの巨大なマップ。古代遺跡、ダンジョン、広大な地下世界が存在し、トールキン作品に影響を受けたという美しい風景が特徴です。PC/Xbox Oneにて無料で配信されています。


公式Modプログラムの作品としてはほかに、多数のアイテムを追加する「Primitive Plus」が今夏配信予定。また、Wildcardの共同創設者Jeremy Stieglitz氏は、今後は最も革新的で高品質なModを選び出してメインゲームに追加していく方針であると伝えています。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-18 9:43:42
    群馬所か日本にこんな場所ない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 9:15:00
    エリアの情報から察するに、これがグンマーか。革新的なMODだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 6:36:37
    Fallout4よりも先にコンシューマでMOD採用かーーちょっと違うけど!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 5:59:40
    >>7
    i7でも920や2600k、4790kでも変わるからi7だけでは判断できない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 4:48:49
    >>6
    cpuは一応i7だけどね。そうかぁ新しいグラボ買おうかなー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 4:30:08
    >>5
    CPUが足引っ張ってるとか? どのみち960じゃ厳しいと思うよ 680や770と実質性能変わらないし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 4:00:38
    gtx960使ってんだけど箱版みたいな画質設定にすると重いんだけど、なにが違うんだろう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 3:57:35
    低性能なコメントだなぁ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 3:56:26
    xb1版、modで?日本語になってたんだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-18 3:55:55
    >>1
    今の時代?
    昔からあるものだけど?
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  2. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  3. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

    「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  4. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  5. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  6. 恐ろしい事件の録画映像を追体験するVHS風ホラー『DEADCAM』早期アクセス開始!1990年代日本の高校が舞台の物語収録

  7. 『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ヴェックス」ゲームプレイ映像が公開!セイレーンな彼女の過去に迫るストーリートレイラーも

  8. 犯罪サンドボックス『Streets of Rogue』2年ぶりのアップデート「Version 99」リリース―従来のマッチメイキングサービス廃止のため大規模メンテナンス

  9. 魔改造した武器で凶暴キノコをやっつけろ!4人Co-opシューター『Mycopunk』早期アクセス開始―Steamレビューは97%好評の好スタート

  10. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム