「PS VR」を楽しむためには?国内向け公式基礎ガイド! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「PS VR」を楽しむためには?国内向け公式基礎ガイド!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、国内公式ブログにて、「PlayStation VR(PS VR)」の公式基礎ガイド"PlayStation VRのココが知りたい!"を公開しました。

家庭用ゲーム PS4

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、国内公式ブログにて、「PlayStation VR(PS VR)」の公式基礎ガイド"PlayStation VRのココが知りたい!"を公開しました。

■PS VRで遊ぶには何が必要?


PS VRを楽しむには、PS4本体とPlayStation Cameraが必要です。ソフトウェアによっては、PlayStation Move モーションコントローラーを使用する場合がありますが、必須ではありません。

■PlayStation Camera同梱版はあるの?

「PS VR」単体版(2016年10月13日発売/希望小売税抜価格44,980円)のほかに、PS VRとPlayStation Cameraをセットにした「PlayStation Camera同梱版」を同日より49,980円(税抜)で発売。

いずれの商品も、2016年6月18日(土)より、ソニーストアをはじめ一部の販売店舗やECサイトにて予約受付を開始予定。予約可能な店舗やECサイトは、PS VR公式サイトに掲載されているとのこと。

■バーチャルリアリティ(VR)って何なの?

バーチャルリアリティ(VR)は、"もうひとつの現実"を作り出す技術の総称です。コンピュータでCGや実写の3D空間を描き出し、映像と音響により仮想世界を創出。ヘッドセットを装着すると、その世界に入り込み、まるでその場にいるかのような体験を味わえます。技術についての詳しい解説はこちらから確認可能。

■PS VRはどんな仕組みなの?

PS VRは、PS4の魅力を高め、ゲーム体験をさらに豊かにするPS4専用VRシステムです。PS VRのスペック性能やデザインはこちらから閲覧できます。

■子どもでも遊べるの?

PS VRの対象年齢は12歳以上です。12歳未満のお子様は、VRヘッドセットを使用できませんのでご注意ください。

■眼鏡やコンタクトレンズでも遊べるの?

見え方には個人差がありますが、VRヘッドセットは眼鏡をかけたり、コンタクトレンズをつけたままでも使用できます。

■立って遊ぶの? 座って遊ぶの?

VRヘッドセットは座った状態で使用することをおすすめします。

■ソフトはたくさん出るの?

PS VRの発売同日に、ソフトウェアメーカー各社およびソニー・インタラクティブエンタテインメントワールドワイド・スタジオ(SIE WWS)から、PS VR専用タイトル/対応タイトル合わせて15本を日本国内向けにリリース予定です。

また、PS VRを購入後すぐにVR体験を家族や友人と楽しめるよう、発売と同時にPS VR専用タイトル『THE PLAYROOM VR』(SIE WWS)をPlayStation Storeにて無料で配信します。

これらに加え、現在40本を超える(2016年6月14日時点)PS VR専用または対応タイトルを開発しており、発売後も充実したソフトウェアラインアップを届ける予定。ソフトウェアラインアップにつきましては、PS VR公式サイトから確認できます。

■VRヘッドセットをしている本人しか遊べないの?

PS VRは、独自の「ソーシャルスクリーン」機能によりテレビモニターに映像を出力できます。そのため、VRヘッドセットを装着した人だけでなく、みんなで一緒にVRの世界を楽しめます。

VRヘッドセットで見ているものと同じ映像をテレビモニターに出力する「ミラーリングモード」に対応したコンテンツでは、家族や友達が遊んでいるVRゲームの世界を見ながら、みんなで盛り上がれることが可能。さらに、VRヘッドセットとは異なる映像をテレビモニターに出力する「セパレートモード」に対応したコンテンツでは、同じゲームを異なる視点で楽しむことができます。

■ゲーム以外は楽しめないの?


仮想空間内の大迫力のスクリーンで、PS4用ソフトウェアや映画をはじめとする映像コンテンツなどを楽しめるシネマティックモードを搭載。また、全天球カメラなどで撮影された360度全方向を見渡せる動画や写真を、PS VRで楽しめます。

■ヘッドマウントディスプレイとどう違うの?

PS VRは、PS4ならではのまったく新しいハイクオリティのエンタテインメントを楽しむためのVRシステムです。360度見渡して目の前に広がるゲームの世界にまるで自分が入り込んだかのような、臨場感のあるゲーム体験を届けるとのこと。

■どこで体験できるの?

体験イベントの情報は随時公式サイトで案内予定です。現時点では6月30日までお台場東京ジョイポリスにて体験会が実施中。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-16 0:34:36
    予約取れたから明日ソニーストアに体験しに行ってくる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-15 8:53:27
    そもそも予約の時点でどれくらい台数確保してるのだろうか

    簡単に予約できたらそれに越したことはないんだが、
    ソニーストアの強気っぷりからして、蓋を開けた瞬間凄まじい争奪戦になる予感もあって少し心配
    世界同時発売ということもあるしな……
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-15 6:04:50
    >>3
    これだよなー
    目に限らず、身体への影響が表れないか心配
    頭おかしくなる人出そうで怖い
    0 Good
    返信
  • 砂くじら 2016-06-15 3:53:42
    シネマティックモードがあるだけで買い。
    映画が趣味でPS4で見てる俺はそれだけで良いわ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-15 1:04:30
    はよ体験したい田舎民です
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-14 23:56:42
    海に潜って宝探しするとか
    アフリカを探検して写真を撮るとか
    VR電車でGOとかやりたいなあ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-14 23:30:45
    売れないからといって新しい体験が損なわれる訳じゃない
    長期的に見たらって話は勘弁な
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-14 21:14:28
    >>21
    これ
    しかもクソ高いし売れる理由が見当たらない
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-14 20:05:46
    3D眼鏡でさえ煩わしいのにVRが流行る訳がない。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-14 19:09:17
    vive使ってのVR、つまりPCだとハード性能が低いと標準のフレームレートが下がる作りらしい 
    十分な性能だと秒間90フレームで推移するところ、性能が低いとこのベースが落ちてぎこちなさが出てくるようだ
    おそらくNEOと現行機では将来的にそういう差がつくと思われる
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  6. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  7. カナダ地域での「Nintendo Switch Online」改定後価格が判明。個人向けプランで20%、ファミリー向けプランは10%ほどの値上げか

  8. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  9. 「鬼太郎」原作ホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』スイッチ版が8月28日にリリース!鬼太郎の父&水木コスも収録

  10. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム