海外サイトが選ぶ『スーファミの対戦・協力プレイゲーム』TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外サイトが選ぶ『スーファミの対戦・協力プレイゲーム』TOP10

あらゆるコンテンツをランキング形式で取り上げるエンタメサイトWatchMojo.comは、スーパーファミコンでリリースされたマルチプレイモード搭載のゲームをTOP10にして紹介しています。

ゲーム文化 カルチャー

あらゆるコンテンツをランキング形式で取り上げるエンタメサイトWatchMojo.comは、スーパーファミコンでリリースされたマルチプレイモード搭載のゲームをTOP10にして紹介しています。

このランキングには、3人協力プレイが出来るアクションRPG『聖剣伝説 2』や、友達と対戦したら絶対に盛り上がる『スーパーボンバーマン』、対戦格闘ゲームの金字塔『ストリートファイターII』をはじめとした往年の名作の数々が取り上げられています。

読者の皆さんは、どのゲームタイトルに思い入れがありますか?
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-06-28 23:03:40
      小学生当時は64世代だったけど、スーファミとGCとPSをみんなで持ち寄ってあそんでたなぁ。ボンバーマンはシンプルで楽しかったし、007ゴールデンアイは対戦型FPSの初体験だったし、星のカービー:スーパーデラックスは2人しか集まれなかったときの定番化したお気に入りのゲームになった。
      友達が貸してくれたゼルダの伝説:時のオカリナは初めてゲームで感動して涙が出た最初のゲームになったし、あの当時はみんなで集まるだけで楽しい時期だったなぁ。
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 20:23:40
      お台場のGame Onに行った時、今の小さい子供たちがボンバーマンの対戦プレイを楽しそうにやってて、むかし友達の家にコントローラー持ち寄ってやってたなあ、と感慨深かった。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 17:09:51
      >>10
      PS3/Xbox360のHD世代になってから本当ローカルマルチできるゲーム減ったよなあ
      海外じゃオンラインがあれば良いって考えなのかもしらんけど
      ずっと手元に置いておきたい様な思い出に残る良いゲームはまずオフラインが充実・完成してないとと思うわ
      ハイクオリティなソロプレイゲームは日本じゃどんどんマニアックになっていくしな
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 15:42:12
      スーパーデラックスが入ってないだと…

      N64・PS1くらいまでは協力・対戦出来るゲーム多かったけど
      PS4・XboxOne世代になってからオフラインマルチ出来るゲーム
      めっきり減って寂しい
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 13:56:58
      コントラ?だっけかな
      協力で従兄弟と夢中になって遊んだわ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 13:01:28
      初代熱血硬派くにおくんで協力プレイやったら、
      レベル差あり過ぎて相手の意図せぬつかみ攻撃で瞬殺されて険悪な雰囲気になった思い出が
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 11:53:18
      >>3
      よく掘られずにすんだな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 11:44:43
      海外だからしょうが無いにしろドカポン321がないのが違和感
      SFCの対戦といえばこの辺の印象
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 11:06:05
      サンリオのスマッシュボールが見かけによらず熱い対戦ゲーだったな
      すごいへべれけもゆるい見た目に反して4人対戦楽しかった
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-28 10:45:05
      皆でやるならスーパー桃太郎電鉄、ドカポンや大爆笑人生劇場を忘れては困るね
      1 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

      30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    2. 『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

      『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見

    3. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

      『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    4. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    5. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    6. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    7. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    8. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

    9. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    10. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    レスポンス
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム