SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り―『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SIE吉田修平氏のTwitterが一時乗っ取り―『ポケモンGO』にDDoS攻撃を行ったグループの犯行

ソニー・インタラクティブエンターテインメントのワールドワイドスタジオプレジデント、吉田修平氏が使用しているTwitterアカウント「@yosp」が何者かに一時乗っ取られてしまったようです。

ニュース ゲーム業界
ソニー・インタラクティブエンターテインメントのワールドワイドスタジオプレジデント、吉田修平氏が使用しているTwitterアカウント「@yosp」が一時乗っ取られていたことがわかりました。

犯人は“セキュリティグループ”を自称する「OurMine」で、7月20日午後6時頃から吉田修平氏のアカウントでツイートを開始。彼らはハッキンググループではないと主張しており、連絡を取ればアカウントを返すとツイートしました。


「OurMine」は過去にもGoogle CEO サンダー・ピチャイ氏やFacebook CEO マーク・ザッカーバーグ氏、Twitter CEO ディック・コストロ氏のSNSアカウントを乗っ取った他、『Minecraft』のユーザーログインページに侵入したり、DDoS攻撃で『ポケモンGO』のサーバーをダウンを引き起こしたりしているそうです。International Business Timesによれば、彼らの目的は脆弱なセキュリティがもたらす危険性の警告で、ターゲットに対して金銭の要求はしていない語っているとのこと。

なお、7月21日午前3時現在、吉田修平氏はアカウントを取り戻したようで、「OurMine」によるツイートを削除した他、写真付きの通常ツイートを行っています。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-07-21 23:03:36
    Ctosはガバガバだからね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 17:18:37
    やってる事がCTOSの脆弱性を訴えてるあの集団とほぼ同じなんですがそれは・・・。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 10:39:53
    こいつら事件起こすの何回目だよ。いい加減に逮捕しなさいよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 8:23:17
    かっけぇ・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 7:28:57
    この際、過去のおもしろ発言もハッキングされていたことにすればいいのに。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 7:28:34
    俺もSNSのアカウント乗っ取られたことあるな。まだ一般人だから被害は少なかったけど、吉田さんは有名人だからな。
    吉田さんの一言で経済が動く可能性も高いわけで、OurMineの行動は許される行為ではないよ。
    てかOurMineは結局何がしたかったのか?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 6:05:54
    興奮してる奴も割と狂信的と言うか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 5:59:23
    脆弱性って指摘されてもスルーされることがすくなくないんだよね
    だから一利あるんだよ、国によっては捕まるけどさw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 5:08:29
    DDoS攻撃なんて対策出来ない物で
    セキュリティ警告? ただのかまってちゃんだろ
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-21 4:08:03
    またOurmineかよ。彼らの目的は我々に騒がせて知名度を上げる事にあるから、我々もできるだけことを大きくしない方が本当はいいんだよね。だから本当はこんなニュース記事にもしない方がいい。みんなが気にかけないことで彼らに一番ダメージを与えられるんだからね。
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  9. 偽物だった?開発中止となったリブート版『パーフェクトダーク』2024年公開のゲームプレイ映像巡ってひと騒動

  10. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

アクセスランキングをもっと見る

page top