海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更

Bad Crow Gamesは先日Kickstarterを始動させたボードゲーム作品『Armored Core RTS』の製品名称を、権利上の問題を理由として『Mech Command RTS』へ変更するとアナウンスしました。

ゲーム文化 クラウドファンディング
海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更
  • 海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更

Bad Crow Gamesは先日Kickstarterを始動させたボードゲーム作品『Armored Core RTS』の製品名称を、権利上の問題を理由として『Mech Command RTS』へ変更するとアナウンスしました。

人気ビデオゲーム作品のボードゲーム化がにわかに盛り上がりつつあるKickstarterシーン。そんな中で発表された『Armored Core RTS』はフロム・ソフトウェアの人気フランチャイズ『アーマードコア』をアナログゲーム化したものとして大きな注目を集め、構想段階のイメージやゲームルールなどが披露されていました。資金調達も順風満帆に進んでいた同作ですが、そんな中Bad Crow Gamesは新たな声明をKickstarter上で公開。今作に『アーマードコア』の名を冠するに当り、「最終的な承認権限は権利所有者にある」「複雑な承認プロセスを経ると、ストレッチゴールの報酬や他コンテンツの提供が遅れてしまう」と述べながら、円滑なリリースに至るまでの「不確実な要素を取り除く」ことを目的としていると語っています。

この名称変更がゲーム内容に与える影響については現段階で詳しく伝えられておらず、続報が待たれるところ。『Mech Command RTS』へと姿を変えた本作は22万ドル超の資金調達に成功しており、7万5,000ドルと設定していたゴール額を大幅に超える資金を獲得しています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』野良マルチ中、子供の世話で離席したことを謝るゲーマー。「ゲームより現実世界の方が大切」と温かい反応が寄せられる

    『エルデンリング ナイトレイン』野良マルチ中、子供の世話で離席したことを謝るゲーマー。「ゲームより現実世界の方が大切」と温かい反応が寄せられる

  2. スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!

    スイッチ2ではダウンロード版とパッケージ版のどちらが快適?『あつ森』では差があった!

  3. 戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表

    戦いは最前線だけじゃない! 後方支援にフォーカスしたミリタリーシム『Military Logistics Simulator』発表

  4. 『ゼンゼロ』新キャラ「橘福福」“最もフラットなボディ”との指摘―可愛さいっぱい、小柄でも威厳はある虎娘の大姉弟子

  5. PS3で配信していたDL版『グラディウスV』購入不可に…KONAMIは「やむなく販売終了」、理由を訊いた

  6. 海外PSストアにて「Apple Pay」を「Apply Pay」とするタイプミス発覚―複数のRedditユーザーが指摘、間違いにしばらく気付かないユーザーも

  7. 鳴り物入りの宣伝に厳しい評価の『MindsEye』、PS Storeでも返金報告。今後どこまで拡大するか

  8. 感染者の一人として隔離地域で生き抜くオープンワールドサバイバル『DREADZONE』は7月に早期アクセス開始!

  9. 作り込みが凄すぎる『Mount & Blade II: Bannerlord』戦国時代Mod「織豊」リリース!

  10. 凄すぎてお手本にならない?『グラディウスIII 伝説から神話へ』の“ノーミス1周クリア”動画

アクセスランキングをもっと見る

page top