海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ボードゲーム版『アーマードコア』権利問題で製品名変更

Bad Crow Gamesは先日Kickstarterを始動させたボードゲーム作品『Armored Core RTS』の製品名称を、権利上の問題を理由として『Mech Command RTS』へ変更するとアナウンスしました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

Bad Crow Gamesは先日Kickstarterを始動させたボードゲーム作品『Armored Core RTS』の製品名称を、権利上の問題を理由として『Mech Command RTS』へ変更するとアナウンスしました。

人気ビデオゲーム作品のボードゲーム化がにわかに盛り上がりつつあるKickstarterシーン。そんな中で発表された『Armored Core RTS』はフロム・ソフトウェアの人気フランチャイズ『アーマードコア』をアナログゲーム化したものとして大きな注目を集め、構想段階のイメージやゲームルールなどが披露されていました。資金調達も順風満帆に進んでいた同作ですが、そんな中Bad Crow Gamesは新たな声明をKickstarter上で公開。今作に『アーマードコア』の名を冠するに当り、「最終的な承認権限は権利所有者にある」「複雑な承認プロセスを経ると、ストレッチゴールの報酬や他コンテンツの提供が遅れてしまう」と述べながら、円滑なリリースに至るまでの「不確実な要素を取り除く」ことを目的としていると語っています。

この名称変更がゲーム内容に与える影響については現段階で詳しく伝えられておらず、続報が待たれるところ。『Mech Command RTS』へと姿を変えた本作は22万ドル超の資金調達に成功しており、7万5,000ドルと設定していたゴール額を大幅に超える資金を獲得しています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-08-08 4:35:18
    騙して悪いが、は訓練されたドミナント達なら気付けるだろう…他の例があるんだし。
    その(金を入れる)予定はキャンセルだ、傭兵。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 18:40:52
    >>47
    ゴールを個人では、な
    キャンセルを口実にしたいなら最初からそっちだけにしろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 11:47:22
    >ゴールするかしないかはこちらでコントロールできるもんじゃないんだが
    逆にこっちでしかコントロール出来ないんだけど?
    納得いかんと思うならキャンセルして、金輪際ページを見なきゃいいだけ。

    すでにストレッチゴールいって、お金が徴収されているなら話は変わるが。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 10:55:08
    騙して悪いがの末路を知らんと見える、てかガチで詐欺で集団訴訟起きるやろ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 9:46:11
    イメージ画像がなんか無断転載だった奴だっけ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 9:45:57
    詐欺乙
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 3:49:42
    すげえな、ここまで無許可でやっとったのか…
    そもそもARMORED COREの名前があるから人集まってるわけでしょ?ひどない?

    コンサートのチケット買って行ってみたらそっくりさん出てきた訳やろ、そりゃキレますわ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-03 2:42:17
    Kickstarterのファンメイドの版権物は基本地雷だと思ってる
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-02 22:47:11
    >今はまだ、ゴールしたらお金を払うよ。という予約をしただけ。
    ゴールするかしないかはこちらでコントロールできるもんじゃないんだが
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-02 22:40:35
    絵や用語、バックストーリー他設定も内容のうちだが

    どうせスタッフの顔写真見たら中国系だったりすんだぜ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』ブレブレ下手くそ写真が撮れると話題―実は数カ月前から発見の小ワザ

    『ゼンゼロ』ブレブレ下手くそ写真が撮れると話題―実は数カ月前から発見の小ワザ

  2. ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

    ゲームボーイから「スイッチ2」へアップグレード!?もはや36年間のタイムトラベラーで、弟想いな兄を持つ海外ユーザー

  3. 群玉県オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』大規模アップデート1.6.0配信!

    群玉県オープンワールドレースゲーム『JDM: Japanese Drift Master』大規模アップデート1.6.0配信!

  4. そういうところが……すき。“細い太もも”や真っ白な肌、あどけない表情もバッチリ再現!『学マス』より「篠澤広」が美麗なキャストドールに

  5. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

  6. 「競馬歴40年のお爺ちゃんによる、ウマ娘の名前当てクイズ」が『ウマ娘』海外勢から大人気。名馬の豊富な知識がハートをがっちり掴んだ模様

  7. 『アークナイツ:エンドフィールド』中国最大級のゲームイベント「ChinaJoy 2025」で特別生放送が決定!配信時期やプレイテストなどに期待

  8. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  9. 和風バニー衣装で『閃乱カグラ』の「飛鳥」と「雪泉」が立体化!あらゆる部分がこぼれ落ちそうな1/4スケールフィギュアの予約受付開始

  10. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

アクセスランキングをもっと見る

page top