破壊系レーシング『Wreckfest』PS4/X1版は2017年春に海外リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

破壊系レーシング『Wreckfest』PS4/X1版は2017年春に海外リリース

Steamでは早期アクセスが実施されている本作ですが、そのPS4/Xbox One版のリリースを2017年春に予定していることがアナウンス。公式サイトでは3つのプランを用意した予約購入の受付が開始されました。

家庭用ゲーム PS4

『FlatOut』シリーズの精神を継ぐ新作レーシングゲームとしてBugbear Entertainmentが開発を手掛けている『Wreckfest』。Steamでは早期アクセスが実施されている本作ですが、そのPS4/Xbox One版のリリースを2017年春に予定していることがアナウンス。公式サイトでは3つのプランを用意した予約購入の受付が開始されました。

通常版にあたるWeekend Smasher版は、2017年春にリリース予定の製品版に加え、早期アクセス版が特典として用意。通常価格39.99ドルのところ、予約購入の場合は19.99ドルの価格となります。また中間プランのFull-Time Wrecker版は、上記プランの特典に加え、デジタルサントラや限定インゲームカー、公式フォーラムバッジを用意し、24.99ドル。最上プランとなるTeam Bugbear Member版はゲームクレジットの明記権や、Steam Early Access版、同社の新作ゲーム『Stuntfest』のPC版も特典として用意され、69.99ドルの価格で予約が受け付けられています。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-01 17:29:25
    >>2
    デストラクションダービーは関係ないです
    ただのデモリッションダービー要素を追加するだけですんで
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 8:14:32
    PC版だけでいいからVRに対応して欲しいんだけど
    pCARS遊んだ感じだとスピンとかで酔うからこういう潰しあいは即酔いで難しいかなぁ…現状では周囲の確認がしにくいからTrackIRかEyeXに対応してくれてもいいが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 3:18:10
    すげー。 8bitマイコンで動くんだ。 SHARP X1 で。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-31 3:10:44
    >>4
    やらなきゃいいだけでは?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 21:01:43
    お金稼ぐのしんどいけど楽しい良いゲーム
    しかしゲーム機版はmod無しで30fps確定なのがな
    思えばPSのデストラクションダービーもフレームレート低かったな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 16:58:58
    予約購入でそこまで下げるってちょっと不安になるな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 16:44:33
    ディスクトラションダービーMODがすごいよね
    完全再現してるぞあれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 16:28:16
    え!?大丈夫なの!?(いまの早期アクセス版をプレイしながら)
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

    『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  5. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  6. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  7. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

  8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  9. 『Ghost of Yōtei』は日本映画・アニメ好きすぎ!?「黒澤明」に続き血みどろ「十三人の刺客」Lo-fi「サムライチャンプルー」モードが搭載

  10. 豪華すぎる!『崩壊:スターレイル』×『Fate』ついに開幕―武内崇氏をはじめ、しらび、Mika Pikazo、lack先生たちのコラボイラストが公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム