北米で『バイオハザード』20周年記念ツアー開催、『バイオ7』新デモ「ランタン」試遊も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

北米で『バイオハザード』20周年記念ツアー開催、『バイオ7』新デモ「ランタン」試遊も

カプコンは、『Resident Evil(バイオハザード)』シリーズ20周年を記念する米国ツアーイベントを9月15日より始動すると海外向けに発表しました。

ゲーム文化 イベント

カプコンは、『Resident Evil(バイオハザード)』シリーズ20周年を記念する米国ツアーイベントを9月15日より始動すると海外向けに発表しました。

「The Resident Evil 20th Anniversary」は、シリーズ次回作の『バイオハザード7』のVRデモや『バイオハザード4』『バイオハザード5』『バイオハザード6』のチャレンジキャンペーンを提げてサンフランシスコで開幕予定。『バイオハザード7』の最新デモ「ランタン」の北米向けデモ展示はこのツアーイベントが初になるとのことで、米国在住のユーザーからは既に大きな注目を集めています。また、旧作3種のチャレンジキャンペーンでは豪華景品も用意され、『バイオハザード2』に登場する“リッカー”のぬいぐるみや各アパレルグッズを販売する特別ストアも展開予定としています。

海外向けに公開されていた「ランタン」トレイラー映像

幕張メッセで9月15日から幕を開ける「東京ゲームショウ2016」では『バイオハザード7』のプレイアブルデモ展示が予定されています。また、Game*Sparkでは一般向けに未公開の同作新デモ「ランタン」のgamescom 2016プレイレポートを公開中。「ビギニングアワー」に続く新たな恐怖を覗きたい方はこちらも併せてチェックしてみてください。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-09 13:28:13
    ちょっと上で0以前の話かもなんて書いたが訂正。それはないかもしれない。7体験版でのビデオの日付が2017年6月1日で、6のラストが2013年7月で終わってるから。つまり一連の事件から4年経ってることになる。

    あとは、海外ファンのたまり場の一つであるBiohazard Franceのフォーラムでは電話の女性の台詞が意味深で、なにか謎めいているからか声の主はエイダなんじゃないかとか公開された後、噂がでてたな。

    キャラクターたちの年齢が気になるところ...
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 12:45:56
    >>5
    過去シリーズとの繋がりはあるって少し前に開発者が明言してたよ。
    話が進めば「バイオだ」と思えるようになってるとか。
    個人的には5や6みたいに荒唐無稽なスケールの話に広げてほしくは無いけど、
    過去作とのリンクについては楽しみにしといていいんじゃないかな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 8:58:11
    バイオ過去作のキャラとどっかでちゃんと絡むなら嬉しいんだが
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 8:43:27
    そもそもこれ時系列繋がってるのかね?

    今まで派手な海外ドラマ風だったのに急にサスペンスホラーになってるから気になる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 4:50:16
    また、ビデオ映像で操作するのはベイカー家の息子ルーカスで、現在を見る視点はイーサンという妻を捜す男性だと思われる。

    ただ、これらはリーク情報も入ってるので断言はできない。参考までに。
    3 Good
    返信
  • さん 2016-09-09 4:49:22
    FPS化が吉と出るか凶と出るか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 4:44:09
    いくつか調べた豆。
    テーマ楽曲Go tell aunt Raudyは実験台にされた少女を歌った歌。元々思想家ルソーが子供向けに作曲した賛美歌がモデルで日本の「むすんでひらいて」の民謡に相当。これの替え歌編曲版だったりする。歌手はJordan Reyneというバリバリの現代ゴシックパンク系ケルト音楽作家。個人的にこのあたりの人当ててきたカプコンはジャンルを分かってるんじゃないかと思った。

    いまのとこ判明してる気になる点を
    マーガレット、ジャックが謎の失踪を遂げたベイカー邸を息子のルーカスとアンドレ、ピートが訪れる。2階屋根裏の電話から謎の女性の声と助言。電話のそばには新デザインのアンブレラのロゴか描かれたヘリの写真(アンブレラコアのロゴに記載された新デザインのアンブレラのロゴと近似している)。写真裏に彼らが見ている意のメッセージ。そこかしこで一瞬写る謎の女性、ファミパン親父、徘徊する中年女性。

    7とナンバリングを打ってるが、もしかしてこれ0以前の話だったりしてもおかしくないと思えるんだがどうだろう。まだ分からない事だらけだけど...
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-09 3:49:24
    廊下に飛び込んでくる犬にチビったなぁ。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

    世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  3. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  4. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  5. 刑務所生活はもう飽きた!穴を掘って脱獄を目指す『Prison Escape Simulator: Dig Out』Steam配信

  6. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  7. Amazonでテレビドラマ版「Wolfenstein」制作中―ドラマ版「フォールアウト」手掛けるKilter Filmsも参加

  8. 胸のサイズを巡る社内抗争?!『ゼンゼロ』最新アプデに隠された開発陣のミームが海外で話題に

  9. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  10. 『MOTHER』『MOTHER2』の粘土フィギュア180点がズラリと並ぶ!東京・渋谷で開催「MOTHERのかたち。」展示レポート

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム