【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに

インディーゲームのローカライズ・販売を行っているPLAYISMは、現在開催中のTGS 2016にあわせて、インディーゲーム開発者を招き、メディア向けの発表を行いました。本記事で、その発表内容をひとまとめにしてお届けします。

ゲーム文化 インディーゲーム
【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに
  • 【TGS 2016】PLAYISMより『Stardew Valley』『Starbound』の日本語版配信決定、CS版も検討中―メディア向け発表会で明らかに

インディーゲームのローカライズ・販売を行っているPLAYISMは、現在開催中のTGS 2016にあわせて、インディーゲーム開発者を招き、メディア向けの発表を行いました。本記事で、その発表内容をひとまとめにしてお届けします。

『Starbound』/Chucklefish


『Starbound』は、宇宙をテーマにしたサンドボックス型ゲーム。あの『テラリア』の開発者が制作しており、いわば『テラリア』の進化系とも言える作品です。5年の歳月を経てアーリーアクセスが完了し、日本語のローカライズを行う決断に至りました。2017年にPC日本語版がリリースされ、、コンソール版のリリースも検討しています。

『Stardew Valley』 / ConcernedApe



『Stardew Valley』 は、日本の『牧場物語』シリーズに大きな影響を受けているゲーム。プレイヤーは村の住人となって、畑を耕したり、村人とコミュニケーションを取ったりと、自由自在にスローライフを楽しむことが出来ます。日本語版が2016年に配信予定。こちらもコンソール版のリリースを検討しているとのことです。

『Read Only Memories』 / MIDBOSS


『Read Only Memories』は、2064年のネオサンフランシスコを舞台にしたサイバーパンクADV。小島秀夫監督作品の『スナッチャー』に影響を受けており、同作のようにADVの枠から外れるようなADVを目指して制作したとのことです。日本風のビジュアルと、キュートな自立思考型のアンドロイド”チューリング”が特徴です。リリースは2017年初頭を予定しています。PC版およびコンソール版を予定。

『WILL』 / 4D Door Games


たった4人で制作されている『WILL』は、複数の人間の行動を入れ替える事によって、物語の運命を変えるADV。本作は、神と人間の物語で、プレイヤーは神となって登場人物の行動の順番を入れ替えることが出来るそうです。2017年配信予定です。


『LA-MULANA 2』 / NIGORO


KICKSTARTER で 26 万ドルを集めた『LA-MULANA 2』は、遺跡探索横スクロールアクションゲーム最新作。本作のディレクターである楢村氏が登壇し、2017年の春ごろにPLAYISM/Steamにて配信すると発表しました。また、本作はコンシューマーでも展開する予定です。

『Starr Mazer: DSP』 / Imagos Software


『Starr Mazer: DSP』は、プレイヤーキャラクターの武装や能力がランダムで変化する2D横スクロールシューティングゲーム。700種類以上のキャラクターが登場し、毎回異なるプレイ体験を楽しめるのだとか。ちなみに、本作はPCエンジンの名作たちに影響を受けており、当時、子供であった開発者が感じた「ゲームの面白さ」を再現したものになっているとのことです。また、本作は海外製ですが、国内向けを前提に制作されているのも特徴です。現在アーリーアクセス中。2017年3月完成予定です。

『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』 / TOMEAPP


『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス 』は、現在PLAYISMがアーリーアクセスで展開しているシミュレーションゲーム。プレイヤーは、17世紀ヨーロッパの歴史上の科学者になって、学会に論文を提出してその地位を高めていきます。他の科学者の妨害などを行える要素もあるのだとか。今は、ゲームバランスや演出面での調整。Steamの実績などを作成しているところだそうです。

『Mad Father』 / せん | ひとでなしの空間


『Mad Father』は、全世界から評価が高いフリーゲームに、グラフィックのクオリティを向上させ、シナリオを追加した作品。PLAYISM/Steamにて9月23日にリリース予定。

『Screencheat』 / SAMURAI PUNK


『Screencheat』は、かなり風変わりな対戦型FPS。プレイヤーキャラクターは全員透明人間で、画面分割されたひとつの画面を見ながら、対戦相手の位置を特定・攻撃していきます。こちらはPS4版が9月29日に配信予定です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Fallout 4』次世代アプデで多くのModが使用不可に―前提Mod「F4SE」が対応しなくなったため…対応策をご紹介

    『Fallout 4』次世代アプデで多くのModが使用不可に―前提Mod「F4SE」が対応しなくなったため…対応策をご紹介

  2. DDRをミニ化したリメイク版「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日に発売決定!初代から3rdの曲を中心に収録予定

    DDRをミニ化したリメイク版「DanceDanceRevolution Classic Mini」9月27日に発売決定!初代から3rdの曲を中心に収録予定

  3. 廃墟となった東京に潜む怪異と戦え!ローポリスタイリッシュホラーアクション『NIGHTMARE OPERATOR』Steamストア公開

    廃墟となった東京に潜む怪異と戦え!ローポリスタイリッシュホラーアクション『NIGHTMARE OPERATOR』Steamストア公開

  4. 『呪術廻戦 ファンパレ』ハーフアニバーサリーを記念したリアルイベント「ファンパレード」を6月に開催!抽選申し込みもスタート

  5. 『星のカービィ』生みの親・桜井政博氏がカービィを食べちゃった?美味しそうにフォークを入れる写真にファンも「だめぇぇぇぇぇ」

  6. 海外人気サンドボックスゲーム『Garry's Mod』製作者が任天堂関連のSteamワークショップアイテムの削除要求に応じる「二度とアップロードしないでほしい」

  7. あの狂気が再現…!映画「ジョーカー」の非公式オープンワールドゲーム映像が凄まじいクオリティ

  8. 現実に欲しいゲームの機能は?セーブ&ロード、ファストトラベル、リスポーン...魅力的な機能が盛りだくさん

  9. 『スカイリム』最強キャラ・黒檀の戦士を爆速で倒すRTAが3年ぶり記録更新!わずかひと振り、12分足らずの旅で地に伏せる強者

  10. レトロゲームをプレイする主人公の部屋にも怪異が現れるホラーADV『Tormenture』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top