Valveが新型VRコントローラーのプロトタイプを披露!―手を開く動作が可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valveが新型VRコントローラーのプロトタイプを披露!―手を開く動作が可能に

Valveはシアトルで開催中のSteam開発者向けイベント“Steam Dev Days”において、新型VRコントローラーのプロトタイプを披露しました。

ゲーム機 VR

Valveはシアトルで開催中のSteam開発者向けイベント“Steam Dev Days”において、新型VRコントローラーのプロトタイプを披露しました。


この新型VRコントローラーは既存のViveコントローラーと同様にトラックパッドやトリガー、いくつかのフェイスボタンを搭載していますが、手のひらを挟み込む独特な形状となっており、これまでのコントローラーではできなかった“手を開く”動作を可能にしています。


手を開くことができれば、VR空間内でオブジェクトを掴んで放す動作がより自然に感じられ、没入感が大幅に向上するのではないでしょうか。現時点で製品化の予定は不明なものの、VRファンから大きな注目が集まりそうです。なお、Valveはベースステーションの改良にも取り組んでいるようです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-10-15 3:11:40
    >>11
    そして、モーターが暴走して指が…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 17:35:09
    アメリカでは夢は掴むものらしいが
    こちとら夢は揉みしだくものと思っとるんじゃい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 17:02:24
    >>15
    言い方が悪かったね
    サードでは出せない採算度外視の大作
    viveを盛り上げる圧倒的な作品
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 16:43:13
    ファミコンは掴んで放すのをAボタン一押しで出来るぞ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 14:41:02
    ひゃっはー!いい流れがきている!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 12:22:16
    VRでPortal3もお願いします!!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 11:14:04
    バールのようなものをつかんで振り回す日も近いな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 9:40:02
    >>17
    マジか、めっちゃ楽しみ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 9:20:00
    これでHLVRとL4DVR出してくれたら失神する
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-13 9:09:29
    VR市場って不透明さと規格の統一性の観点から見れば、大手よりインディーの方が柔軟に対応できると思うのよね。
    各ハードウェアの特徴を生かしたゲームをたくさん開発してもらいたいなぁ(onwardとかいいね)
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

    VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  9. コモドール64のミニ版「THEC64 Mini」正式な北米展開が決定―64タイトル収録で10月より発売

  10. 『スト6』コラボのアケコンが超クール!「ルーク」「ジェイミー」「春麗」など人気キャラ10種をデザイン

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム