【UBIDAY16】山の神がアルプスを先導!オープンワールドスポーツ『STEEP』試遊レポ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【UBIDAY16】山の神がアルプスを先導!オープンワールドスポーツ『STEEP』試遊レポ

東京のベルサール秋葉原にて開催されているUbisoftのファン向けイベント「UBIDAY 2016」にて、オープンワールドのウィンタースポーツゲーム『STEEP』を体験することができましたので、ハンズオンをお届けします。

ゲーム文化 イベント

東京のベルサール秋葉原にて開催されているUbisoftのファン向けイベント「UBIDAY 2016」にて、オープンワールドのウィンタースポーツゲーム『STEEP』を体験することができたので、ハンズオンをお届けします。

『STEEP』は、ヨーロッパの国をまたぐ巨大なアルプスを舞台に、ウィンタースポーツを堪能できるオープンワールドのスポーツゲームで、マルチプレイに対応しています。今年のE3でも『STEEP』をプレイしていた筆者ですが、今回出展されているプレイアブルデモは完全日本語化されたもので、新鮮な気持ちで体験できました。

今デモでは、レベル20までのステージがプレイ可能。マルチプレイモードはオミットされていましたが、本作の魅力を理解するのには十分な内容となっています。


「UBIDAY 2016」の会場では、専属のスタッフが丁寧にプレイ方法を説明してくれます。まず、チュートリアル後にスノーボードで山を下ります。操作は、Lスティックで左右への移動、加速とサイドスリップ、Rスティックでジャンプ時に回転等アクロバティックなアクション、R2でジャンプも可能です。近年のゲームの中では使用するボタン数が非常に少ないのも特徴ですが、リアルな重心移動を再現したプレイフィーリングになっているので、直感的にプレイするには無駄のないボタン数であるとも言えそうです。

初めてプレイすると少し難しいと感じるかもしれませんが、操作が慣れてくると自身のアバターキャラを自在に動かせるようになっていきます。実際のスポーツと同じように、自分自身が上手くなっていくという達成感を得ることができるのです。


担当者によると、ミッション形式で用意されているコースとは別に、自分が自由に滑ったルートをオリジナルコースとしてフレンドと共有することも可能であるとのこと。その際は、コースを作製したプレイヤーがゴーストとして登場するのだそうです。

また、今デモで体験できる「ナイトライダー」というミッションでは、フランスのアラヴィ山脈を舞台としたミニストーリー的な要素をプレイできました。基本的にはスノーボードで案内役のライダーについていくというものですが、アラヴィの「山の神」が音声でナビゲートしてくれます。大自然の中を進むコースの途中には古代遺跡などを見つけることができ、山の神がこれらにどういった歴史があるかを解説してくれるというもの。オンライン要素が強く明確なストーリーがない『STEEP』の中に、ドラマ性を持たせることに成功しています。


スノーボード以外にも、操作感が異なるスキー、高いところからダイブできるウィングスーツやパラシュートで、広大な山々をシームレスに駆け巡ることができます。もちろん、フレンドと一緒に徒歩だけで雪山登山隊ごっこも可能と、非常に幅の広いプレイを楽しむことができます。

『STEEP』はPS4/Xbox Oneで12月22日に発売予定、価格は7,400円(税別)です。海外ではSteam版もアナウンスされており、こちらは12月3日に発売予定。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-11-03 16:03:08
    need for speedみたいにストーリーモードを実写キャラとゲームプレイの融合とかやってくれたら歓喜なんだけどなぁ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-03 7:15:12
    UBIの新規IPは1が微妙で2が良作になるから
    これも次作があるなら期待。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-03 6:00:55
    指の着眼点って他のゲーム会社とかなり違うから新作出る度に期待感が高まるが感心の内容が今一つの事が多いから今回は頑張ってほしいわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-03 5:37:04
    E3の時から注目してたからすごく楽しみだけどUBIだとオンライン関係に
    少し不安あるなぁ・・・買うけど
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

    ビル・ゲイツ氏、「MSX」生みの親と面会。「なぜいま8bit?」ビル氏疑問も目的知り激励に

  2. 『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

    『テイルズ オブ エクシリア リマスター』発表も続編『エクシリア2』はなし…待ち望んだファンの期待と温度差を生む

  3. 『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

    『ゼンゼロ』主人公の駐車テク低すぎ問題が再浮上―公権力も恐れぬはみ出し止め

  4. 『ウマ娘』ゴールドシップ、インドネシア鉄道の記念日イラストにコッソリ出演

  5. 日本人、Steamレビュー厳しすぎ…?日本語対応されないゲームはそのせいかも―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論

  6. 山田涼介がプロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」に電撃加入!LEO名義で新設立「STAR部門」にて活動へ

  7. 息子が知らないうちに85万円以上を『Roblox』に課金...どこも返金に応じてくれないと嘆く父親

  8. 発表から約13年…月面基地の廃墟を探索するSFサバイバルホラー『ROUTINE』2025年後半に配信決定!架け橋ゲームズが日本語サポートを担当

  9. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

  10. スクエニの名作が復活続きの今こそ1995年のRPG『ミスティックアーク』を紹介!奇妙でどこか寂しい世界はどこまでも魅力的【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top