Blizzard Entertainmentが主催するファン向けイベントBlizzCon 2016において、大人気FPS『オーバーウォッチ(Overwatch)』の世界規模の公式eスポーツリーグ「オーバーウォッチリーグ」が発表されました。
プロフェッショナルなeスポーツの環境を整えることで、ファンを賞賛し、誰もがチャンピオンを目指せる舞台を生み出すことを目的とするという、この「オーバーウォッチリーグ」では、それぞれ全世界の各主要都市を代表するチーム同士の戦いが繰り広げられることになります。
伝統的なスポーツリーグの運営方法も参考にしたという本リーグでは、チームや所属するプレイヤーが何年にも渡って活躍できるよう、安定性を得られるように、参加に手を上げたオーナーが運営するチームの地位を確立するとともに、プレイヤーに対しても報酬や各種諸手当を含む契約を結ぶことが義務付けられています。
シーズン開幕に先んじてプレイヤー募集が行われることになりますが、その中でもリーグより招待が掛かるトッププレイヤー達にはドキュメンタリーが用意され、全てのチームがトッププレイヤーについて知る手がかりを得ることができるとのこと。その後プレイヤーたちは契約を締結、チーム結成となります。レギュラーシーズン開始後は、毎週中継が用意され、シーズン最後にプレイオフとして大勢のファンの前で対戦する選手権イベントが予定されています。
また、チームとプレイヤーの限定コンテンツや舞台裏情報を載せたファン向けハブも用意され、動画や各プレイヤーの最新の戦績、試合日程などにアクセスすることも可能です。
2017年に開始となる「オーバーウォッチリーグ」。まずは、アメリカ・ヨーロッパ・中国・韓国・日本を含むアジア太平洋地域からチームが追加されていく予定となっています。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
SIEのPS4プロモ「夢の中へ」アニメMVに剽窃疑惑が浮上―映像は削除済、公式は事実確認中
-
『マインクラフト』バチカン公式サーバー、早くも苛烈な攻撃に遭うも……実は想定内―攻撃者はBAN
-
空中都市で謎の少女を娘として育てる『Ciel Fledge』の配信日が決定! チュートリアル映像も公開
-
『アーマード・コア』ファン、フロムスタッフのTwitter画像に新作想起するも……「特に意図はありません」
-
TSUKUMO、神奈川県横須賀市の高校へゲーミングデスクトップを貸出開始―同市のプロジェクトに賛同し
-
『WoW』元トッププレイヤーが精神科医の配信者とTwitchで対談、涙を流して悩みを打ち明ける
-
『CoD:MW』「MARA」役のAlex Zedraさんが自分自身に囲まれ大爆笑
-
武装車両でゾンビを撃ちまくる『Zombie Driver』が10周年! 24時間限定の無料配布も実施
-
『SEKIRO』全ゲーム内楽曲&一部会話劇を収録した「初回生産限定オリジナルサウンドトラック」発売決定!
-
『DEATH STRANDING』あるあるをコミカルに描くファンメイドアニメ「DED STRANDING」公開!