海外では最新作『バイオハザード7 レジテントイービル(Resident Evil 7: biohazard)』が1月24日よりリリースされた『バイオハザード』シリーズですが、とあるYouTubeユーザーよりPC向けリメイク版『バイオハザード(Resident Evil)』を一人称視点化したModプレイ映像が公開され、注目を集めています。
上記の映像を披露した海外YouTubeユーザーRod LimaさんはPC向けリメイク版『バイオハザード』のアニメーションデータを解析し、スクリプトを書き換えることによってFPS風のゲームプレイを実現。三人称視点のゲームとして開発されているためFPSとしてのプレイングにはいくつかの問題が生じてしまうようですが、効果音や武器アニメーション問題などを改善するべく、修正に向かって動いているのだそうです。
なお、現段階でFPS風プレイに必要な設定チュートリアルやModデータは公開されておらず、今後のアップデートが待たれる状況です。
関連リンク
ルート営業/ガチャやゲームで世界をワクワクさせる/タカラトミーグループ/残業月10H以内/年間休日122日
株式会社ペニイ
- 東京都
- 月給22万2,750円~
- 契約社員
Unityエンジニア ゲーム実況配信アプリ開発
株式会社ヘルスベイシス
- 東京都
- 月給60万円~70万円
- 業務委託
ゲームプランナー/東京都/新宿区/データサイエンティスト
株式会社バンク・オブ・イノベーション
- 東京都
- 年収480万円~900万円
- 正社員
食品加工・検査/カードゲームやぬいぐるみの出荷準備 楽しい!カンタン!軽作業
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,400円
- 派遣社員
営業・ゲーム業界向け営業マネージャー
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
「新卒採用」ゲームプログラマー/26卒・文理不問・未経験歓迎
株式会社ユニゾン・テクノロジー
- 東京都
- 月給25万円
- 正社員 / 新卒・インターン
コメント欄を非表示
並び順
- ばのっと 2017-02-24 14:16:01Menu自分には駄作としか思えません
製作にたずさわった方々も
色々と模索して新しい事に挑戦されてるんでしょうけど
至るべきでないところに至ってしまった
はっきりそう思います
だって全然、面白くないですもん
まだプレイ途中で本館で
ショットガン手にいれたくらいのとこですけど
正直、プレイするのが苦痛です
バイオが好きだから気持ちを奮いたたせて
最後まで見届けようと頑張ってますけど
それをプレイヤーに強いてるてことは
駄作だとしか思えません
アクション路線はバイオじゃないとか
散々いい散らかされて
こんなもの作らされるはめになったという意味では
ユーザーにも責任ありますよ
バイオ7はハッキリ駄作と確信してます
僕の周囲の本編終了された方の意見も
かなり否定的です
今期待してることは
この駄作をふみこえて糧にして
面白いバイオ8の誕生というか
再誕にいたる過程に変えてほしいという事だけです
バイオはナンバリングタイトルだけでも
8作目なのだから
それも無理な注文かもしれませんが
こんな物つくるくらいなら
もう終わりにしてほしい
バイオを楽しみに生きてきた僕は
ただただ悲しい
そればかりです
ユーザーのわがままに振り回されて
こんな物作ってしまったのは
作り手だけの責任ではありませんが
それだけの駄作を作ってしまった
そこは制作者に重く受けとめてもらわないとやりきれない
それが偽らざる1ユーザーの本音です0 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2017-01-26 4:41:03Menu>これ動画の説明欄見ると、modを使用したゲーム内の映像じゃなくて
>ゲームのリソースとBlenderで作った映像作品っぽいんだけど……。
>記事にする前に説明欄は読んでるのか?
しかもこれゲーム内の素材はwii版だっていうし、PC版バイオ全く関係ないじゃん4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-01-26 4:37:44Menuこれ動画の説明欄見ると、modを使用したゲーム内の映像じゃなくて
ゲームのリソースとBlenderで作った映像作品っぽいんだけど……。
記事にする前に説明欄は読んでるのか?4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-01-25 19:38:39Menu酔う0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-01-25 5:31:44MenuVRでやったら絶対漏らすゾ1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-01-25 0:38:01MenuUEで構築しているのか
まあ配れないだろうけど、いいものを見せてもらった
今後リメイクはFP視点も含めて行ってほしいな1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-01-24 23:46:13Menuクオリティ高いと思ったら流用か。0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-01-24 22:59:07MenuホラーとFPSの相性はかなり良いね
ゾンビ一体ですら怖く感じる
FPS視点でクリムゾンヘッドと対峙とか想像しただけで恐ろしい1 Good返信 - スパくんのお友達 2017-01-24 22:38:14Menuとりあえず酔う0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-01-24 18:35:42Menuなぜゾンビの声が2なんだ0 Good返信
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力
-
誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】
-
美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS
-
善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】
-
レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?
-
中世リアルタイムストラテジー『The Guild - Europa 1410』発表―最大12人のマルチプレイ対応【THQ Nordicデジタルショーケース2025】
-
『バトルフィールド 6』兵科ごとの武器制限の有無はオープンベータ以降も選択可能!発売後も2つのモードを提供するとDICEプロデューサーが明言
-
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の発売日告知トレイラーが公開。大魔王ゾーマ様による配信企画も再び
-
開発経緯がもはやホラー?チームが蒸発し、一人残されたクリエイターが完成に導いたエピソードやRTA in Japanの“公開デバッグ”でも話題を呼んだホラーADVのパワーアップ版『アクアリウムは踊らない Special Edition』本日8月1日ついに発売
-
ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください