【特集】『Steamで遊べる名作アドベンチャーゲーム』10選―絶対にプレイすべき傑作集 8ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『Steamで遊べる名作アドベンチャーゲーム』10選―絶対にプレイすべき傑作集

現在、ゲームには様々なジャンルがありますが、その中でも取り分け奥深い物語や雰囲気を持つジャンルがアドベンチャーです。そこで今回はSteamで遊べる名作アドベンチャーゲームを10選して皆様にご紹介致します。

Game*Spark オリジナル

『Valiant Hearts: The Great War』 価格:1,480円
開発元:Ubisoft Montpellier 開発年:2014年

――あれから100年が過ぎて
アクションアドベンチャーとも言える本作は、極めてミニマルな画面情報量と、別メニューから参照できる極めて膨大な史実の情報量を持ち、複数の視点から第一次大戦を描いた名作です。バンド・デシネのようなアートワークはキャッチーでありながら、重いテーマを軽妙に描く事に成功しており、幅広いプレイヤーに門戸を開き、多くの知見をもたらしてくれます。史実描写は実に丁寧で、人類史上初めて用いられた毒ガスや戦車、今なお実在する無名戦士の墓地などを描きエデュケーションの要素も持ち合わせています。また本作が持つ物語は「ありとあらゆる戦争従事者は元々一般人である」という事を示唆しており、そういった人々の生き様には胸を打たれる事でしょう。

《SHINJI-coo-K(池田伸次)》

FPSとADVを偏愛しつつネトゲにも造詣のあるフリーライター SHINJI-coo-K(池田伸次)

「Game*Spark」誌に寄稿しつつも「IGN JAPAN」誌と「GAMERS ZONE」誌にも寄稿。「インサイド」誌にも寄稿歴あり。今はなき「Alienware Zone」誌や「週刊Steam」誌にも寄稿していたフリーライター。 そしてヒップホップビートメイカー業も営む音楽家兼ゲームライターの兼業家。通称シンジ。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-07-10 3:38:39
    >>31
    undertaleはRPG枠じゃね

    個人的にHacknetが記事に入ってないのは残念だったなぁ・・・
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2017-04-24 4:58:22
    最近変な日本企業が出張ってきてローカライズかっさらってPS4だけで出すのやめて欲しいわ
    Vitaが死んでPS4でギャルゲがやり放題なんだからそれで満足してくれ
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2017-02-05 5:58:14
    Undertale
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-05 5:23:26
    Her Storyは中々面白いけど、途中で人の姿が画面に映るから怖い。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-31 8:51:01
    Grim Fandangoやホームズシリーズも面白いよ

    てかTelltaleゲーが一つも入ってないのが驚き
    Back to the FutureとかWalking Deadとか良いのに・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-31 4:42:44
    シルバー事件はHDリマスターされたこの機会に是非触れてほしい
    須田ゲーの原点にして頂点
    やればわかる。溢れ出るセンスのみで作られたゲームだって事が。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-31 2:45:34
    >>14
    意味わからん
    そういう中抜き業者(Life is Strangeは違うが)をすっ飛ばして直接買えば直接ローカライズしてくれる可能性が高まる
    Steamで日本語タイトルが爆増してるのはそのせい

    一昔前のPCの$10ゲーを\7980で売るような暗黒時代はもうゴメンだ
    (PS4はまさにその真っ最中だがw)
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-30 17:25:39
    友人等が絶賛してたけどlife is strangeはよくわかんなかった
    話の構成よかったのに相棒にずっとイライラさせられたからラストの選択も微妙に
    24やLostも合わなかったからたぶん米ドラマっぽいのがダメなんだろうな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-30 10:17:42
    エンディングの数=ADVの面白さな訳?
    俺は絶対そうは思わないが
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-30 8:25:01
    >>18
    正確には3種類な。
    それまでの選択肢で変わるから意味はあるだろ。
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

Game*Spark アクセスランキング

  1. 『AI:ソムニウムファイル』シリーズ3作品が「ゲムマイド」に登場!本日発売の最新作『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がブロマイド付きで楽しめる

    『AI:ソムニウムファイル』シリーズ3作品が「ゲムマイド」に登場!本日発売の最新作『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がブロマイド付きで楽しめる

  2. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

  3. 【特集】『エースコンバット』歴代シリーズ解説―最新作『7』との関係は?(11/7更新)

    【特集】『エースコンバット』歴代シリーズ解説―最新作『7』との関係は?(11/7更新)

アクセスランキングをもっと見る

page top