Nintendo Switchは鏡。見る人の心を写し出す【オールゲームニッポン】 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Nintendo Switchは鏡。見る人の心を写し出す【オールゲームニッポン】

テレビゲームの世界は大きく進化している一方、楽しさを追い求める姿は変わりません。変わるものと、変わらないもの。過去と未来。そして我々が宿命的に背負う日本という存在。なかなか考える余裕のない現代ですが、少しだけ立ち止まって一緒に見つめてみませんか?

連載・特集 特集

コメント一覧 (39 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-02-01 3:14:17
    「switchはギミックハードだからWiiUと同じ轍を踏む」って言ってるやつ多いけどさ、
    switchのギミックの一つ、ゲームモードの切り替えに関する機能はハード側が全部サポートしてくれるし、3つのモードの特性を生かす気がないなら、その点に関してソフト側で特別なプログラムを組む必要もない。
    HD振動やらNFCやらIRカメラは別に必須機能じゃないから、これもまた使いたくなけりゃ使わなくていい。
    極端な話、PSや箱のプログラムをそのまま移植するだけでも(最適化とかは必要かもしれんが)switchのゲームとしてちゃんと機能する。この点が、ポインタ機能が必須なWiiやゲームパッドが必須なWiiUと決定的に違う点。
    PS4や箱からの移植に意欲的な洋ゲーメーカーがWiiUの頃から明らかに増えている点がそれを証明している。移植すら出してもらえなかったWiiUとは全然違う。
    1 Good
    返信
  • マスクを何日使うか悩む 2017-01-31 11:42:17
    プラットフォームの足並みを揃えるのが今の時流なのね。。
    多様性を認めづらいって、今の時代そのものかも。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-30 8:48:27
    ユーザーが面白い使い方思いついてもゲーム作れるわけじゃないしね
    ファーストがガンガン作って本体をたくさん売らないと
    特殊機能使うとますます特定プラットフォーム限定になっちゃうわけだから、サードは手を出しにくいよね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-30 3:17:14
    WiiUと同じ末路を辿ると思う。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 22:37:26
    >特にJoy-Con(ジョイコン)の機能からおもしろい遊びを連想する人は良いハードだと感じます。

    そんな人はゲームクリエイターになってヒット作品作ってると思いますね。
    そもそも、そういう面白い遊びを最初に任天堂が示すべきだろ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 21:26:40
    >>38
    なんて分かりにくい文章なんだ…
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 14:55:15
    こんな新しいコンセプトのゲームが出来なくなった連中ばかりの
    つまりこの記事の内容に図星をつかれるような人ばかりのサイトには不適当な記事じゃないかなこれ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 7:08:05
    任天堂のソフトしか出ないなら
    いっそのことsteamでもゲーム買えるようにして、安価なゲーミングpcとして売れば?

    steamゲーはValveの売り上げ。
    任天堂は、ハード&自社ソフトの売り上げ。でwin.winじゃん。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 5:00:52
    なにこのスピリチュアル
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-29 4:51:44
    そもそも今一番懸念されてるのって、『スイッチに満足な数のソフトが出るのか?』って所だからな。
    メーカーも、スペック制約多い上にギミック満載のスイッチに専用ソフト作るよりは、
    少しの調整でCS機とsteam、どちらでも発売できるソフトの方が効率がいいんだよな。
    21 Good
    返信
page top