海外サイトが選ぶ『名作アクションRPGシリーズ』TOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外サイトが選ぶ『名作アクションRPGシリーズ』TOP10

あらゆるコンテンツをランキング形式で取り上げるエンタメサイトWatchMojo.comは、アクションRPGシリーズをTOP10にして紹介しています。

ニュース 最新ニュース

あらゆるコンテンツをランキング形式で取り上げるエンタメサイトWatchMojo.comは、アクションRPGシリーズをTOP10にして紹介しています。

ランキングには、ハクスラ&トレハンが楽しめるRPGシューター『Borderlands』シリーズや、日本国内では国民的なゲームとなった『モンスターハンター』シリーズ、死に覚えゲーとして数多のゲームユーザーから愛されている『Dark Souls』シリーズなどがラインナップ。今回は、日本製のゲームタイトルが多数あり、親近感を覚えるランキングとなっています。

栄えある一位を獲得したのは、「ハック&スラッシュ」の代名詞ともいえるあのゲームのようです。

『名作アクションRPGシリーズ』TOP10

1位:『Diablo』(Blizzard Entertainment)
2位:『Dark Souls』(フロム・ソフトウェア)
3位:『The Elder Scrolls』(ベセスダ・ソフトワークス)
4位:『マスエフェクト』(エレクトロニック・アーツ)
5位:『Fallout』(ベセスダ・ソフトワークス)
6位:『Deus EX』(スクウェア・エニックス)
7位:『ウィッチャー』(CD Projekt RED)
8位:『モンスターハンター』(カプコン)
9位:『キングダムハーツ』(スクウェア・エニックス)
10位:『Borderlands』(2K Games)

読者の皆さんが選ぶ『アクションRPGシリーズ』は何ですか?
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-05-09 8:37:18
    メガテンはかすりもしないのか・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-31 9:40:24
    やっぱりdiabloは強いな
    ロストや擬似的な敵対、侵入、ビルドやアイテムハントを昇華、確立させたと言う意味ではフロムARPGの原点だもんね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-31 1:17:50
    >>30
    編集者がブラッドボーンを叩きたいために、例の素手ボス撃破の大ボラこいたことから明らかなように、ここはゲハサイトだよ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 16:57:52
    >>30
    アクションゲームと捉える意見はわかってないなあと思う、という何ということもない単なる一個人の感想を、排他的だと大袈裟に括って一斉に攻撃するのも排他性の一つの表れである、ということくらいはしたり顔で諭す前にわかった方がいいと思うよ?
    帝国はいつの時代も義憤の仮面を被って現れる
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 9:57:18
    >>26
    好きなゲームをべた褒めしたい気持ちはわかるけど
    自分の思い通りの評価をしていない人に排他的な考えを示すのはやめた方がいい
    こじらせると醜いゲハの罵り合いをしてる連中と同じようになる
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 9:37:45
    モンハンのグラは全て新規に作り直さないと完全に時代に置いてかれてるな
    せめて時代に則したグラにしてくれないか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 9:24:53
    さすがに今のゲームのグラフィックに慣れてきたら化石みたいなグラフィックのモンハンはやる気にはならないね。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-30 8:42:31
    いろんな楽しみ方があるんだからアクションゲームとして捉える人も出てくる
    そこも含めてユーザーの自由
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-29 16:42:30
    ダークソウルって、ウィッチャー3やTES関連の話題で言及されることも多いし、かと思えばモンスターハンターやDMCやニンジャガとの比較も見たことがあるし、はたまたスーパーマリオだとかウィザードリィと共通点を指摘する意見も珍しくはない。
    そんな作品は国内であれ海外であれフロムRPG以外にはただの一つもなく、強烈な嗜好品に見えて、実はいろんな楽しみ方のベクトルを持った豊かなゲームなんだよね。
    個人的には長いムービーや全体を主導する明白なストーリーラインが無いスタイルでありながら(だからこそ?)、ロールプレイの余地が大きいことを評価したい。
    ごくまれにダークソウルやブラッドボーンを「アクションゲーム」と呼称する人がいるけど、わかってないなあと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-29 15:37:40
    もはやRPGって言葉は成長要素ありって意味でしかないから
    Role playingがどうこうは見当はずれでしかない
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  2. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

    所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  3. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

    非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  4. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  5. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  6. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  7. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  8. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  9. 決済代行業者規制に対しゲーム開発者支援団体が「深刻な懸念」表明…!透明性の欠如にこそ問題ありと開発者の保護訴える

  10. 2019年から開発中の『バイオショック』新作、2Kによる内部レビューで不合格に―物語が大きな課題&スタジオ責任者解任との海外報道

アクセスランキングをもっと見る

page top