米国3月度トップセールス作品は『ゴーストリコン ワイルドランズ』、ハード売上はスイッチ効果で「ほぼ倍増」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米国3月度トップセールス作品は『ゴーストリコン ワイルドランズ』、ハード売上はスイッチ効果で「ほぼ倍増」

NPD Groupの報告より、『ゴーストリコン ワイルドランズ(Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands)』が米国で3月中、最も多く販売されたゲームタイトルであると伝えられています。

ニュース ゲーム業界
NPD Groupの報告より、『ゴーストリコン ワイルドランズ(Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands)』が米国で3月中、最も多く販売されたゲームタイトルであると伝えられています。
    ■2017年3月度米国ゲーム売上ランキング(NPD調べ。*付きはフィジカル版のみ)
    1.『Ghost Recon: Wildlands』
    2.『Legend of Zelda: Breath of the Wild』*
    3.『Mass Effect: Andromeda』
    4.『Horizon: Zero Dawn』*
    5.『MLB The Show 17』*
    6.『Grand Theft Auto V』
    7.『For Honor』
    8.『NBA 2K17』
    9.『Nier: Automata』
    10.『Call of Duty: Infinite Warfare』
NPDによれば、米国で3月度のゲームタイトル売上は『ゴーストリコン ワイルドランズ』に次ぐ形で『ゼルダの伝説 ザ・ブレス・オブ・ワイルド』(フィジカル版)、『Mass Effect: Andromeda』『Horizon: Zero Dawn』(フィジカル版)『MLB The Show 17』(フィジカル版)が上位にランクイン。市場全体の消費支出は前年比24%増の13億ドル超となり、NPD担当アナリストSam Naji氏はニンテンドースイッチのローンチとビッグタイトルの発売が今回の支出増加に繋がったと見ています。

なお、ハードウェアに関してはニンテンドースイッチがPS4とXbox Oneを上回るものとなったとのことで、Naji氏によれば3月度の米国ゲームハード売上は「ほぼ倍増」になり、4億8500万ドルにまで上昇したと伝えられています。これについてNaji氏からは「2017年の3月は任天堂が記録を破った月として歴史に刻まれるだろう」とのコメントが寄せられていました。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-04-21 18:54:39
    >>4
    原文でもphysical sale、physical copiesって言ってるし、パッケージってものの概念が変わってきてるんだろうね。特に英語だとPackageって意味が日本語とニュアンス違うと思うし。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-21 15:11:35
    GCのスマブラも日本で発売2ヶ月のGCの累計が30万台
    スマブラ発売週が4万台だったのに対して
    スマブラの売上が35万本とかあったからなぁ
    スイッチの場合世界的に品薄で出荷の度に売り切れる状態なら
    先にソフトだけ買っておかないと仁王みたいにソフトまで売り切れるかも
    と考える人も多いでしょ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-21 10:58:25
    フィジカル版なんて初めて聞いた
    パッケージ版とは呼ばなくなるのかな?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-21 8:59:54
    >>2
    そういうコアなファンもいるんだろうが、それでも100%超えるのは異常だろ。DL版抜きでこれだぞ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-21 5:02:24
    >>1
    本体は品薄で手に入らずとも限定版は押さえておきたいという気持ちはわかる
    米国限定版についてるシーカーストーン模様のスイッチケース、めちゃくちゃ欲しいもの
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-21 3:42:47
    「2017年の3月は任天堂が記録を破った月として歴史に刻まれるだろう」
    ホント、色んな意味で歴史に残るよな...
    何故か本体よりソフトが売れるという珍事は
    17 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  3. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  4. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  5. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  6. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  7. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  8. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  9. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  10. シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

アクセスランキングをもっと見る

page top