「OpenIV」は、『GTA V』内でModを制作したり、配布Modを導入するためのツールで、ほぼすべてのModはこのツールを介す必要があります。Rockstar Gamesは、「今回の処置はシングルプレイヤー用のModをターゲットとしたものではありません」とし、あくまで『GTAオンライン』でのMod使用を制限することを目的としていますが、シングルプレイヤー用Modも「OpenIV」が必須なため、事実上のMod利用不可、という状況になっています。
記事執筆時点のSteam版ユーザーレビューは、「最近」が圧倒的に不評 (39,096 件のレビュー)、「総合」が賛否両論 (228,801 件のレビュー)で、内容もModに関するレビューがほとんどとなっています。
そんななか、オンライン署名サイト「Change.org」では、「OpenIV」の存続を目指す署名がスタートしており、現時点での賛同者は、47,258人にのぼっています。宛先は、Rockstar Gamesおよび親会社のTake-Two Interactiveで、50,000人の賛同者を募っています。
さらに、『GTA』シリーズの動画を専門で公開しているYouTubeチャンネルGTA Series Videosは、ファンメイド映像「The Purge (RIP MODS)」も披露。ロスサントス内のModが排除されていく様子が映されています。
関連リンク
ゲームプログラマ「スマホ、サーバー」/ゲーム・エンタメ
株式会社G-Blossom
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員 / 契約社員
「新規ソーシャルゲーム向け」3Dアニメ-ション演出監督案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給60万円
- 業務委託
ゲームプランナー
株式会社SNK
- 大阪府
- 年収405万6,000円
- 正社員
「経験必須」「C#」「サーバーサイドエンジニア」ソーシャルゲーム開発の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給45万円~55万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
「グローバルマーケターマネージャー」大手出版社子会社の新設ゲーム会社で英語を活かして”新しいIP”を世界に届ける
株式会社集英社ゲームズ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
ゲーム開発プログラマー/ゲーム開発のプログラマ
株式会社ロジカルビート
- 神奈川県
- 月給24万5,125円~42万円
- 契約社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-07-26 2:07:00MenuGTAのデフォルトの車かっこ悪い3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-09-24 10:49:37Menu>>10
こんなおこちゃまがいるからだめになるんでちゅねー^^0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-07-27 17:57:17Menu>>31
お前がな0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-06-20 18:55:20Menu現状のOpenIVだとオンライン繋げれないようになってるからオンラインのチーター対策と言ってOpenIVにこういうことするのはお門違いなんだよね。そこにみんな怒ってるんだよ。13 Good返信
- スパくんのお友達 2017-06-20 18:49:53MenuOpenIVを常時オフラインで起動すれば一応使える。0 Good返信
- スパくんのお友達 2017-06-20 7:43:36Menuchangeは何の役にも立たない上胡散臭いNPOからの署名煽りが頻繁に来るだけだぞ4 Good返信
- 名無し 2017-06-20 0:36:35Menuオンとオフを別々で売れ20 Good返信
- スパくんのお友達 2017-06-19 22:40:03Menuチーター対策をしっかりしたとしてもソジャゲ並みに搾取するオンラインなんてやる気にもなれんわ13 Good返信
- スパくんのお友達 2017-06-19 17:25:46Menuチートをキチンと取り締まってくれ
名指しでいくら通報しても、動画取って通報しても全く無意味11 Good返信 - スパくんのお友達 2017-06-19 17:15:59MenuKONAMI化しないといいけど5 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
“『New スーパーマリオブラザーズ』コレクション”の怪しすぎるパッケージ画像が出回る…日英ごちゃ混ぜ&表記バラバラでほぼ偽物
-
「ゲームやり直し」推奨、原点回帰を掲げた『Chernobylite 2』大型アップデート第三弾配信
-
入手難はもはや日本や一部地域だけ?「スイッチ2」山積みの販売風景―海外掲示板
-
太ももが蓋を抑えてくれる!「ライザ」ぬーどるストッパーフィギュアが登場
-
『メトロイド』発売から39周年―“メトロイドヴァニア”の始祖、サムスが宇宙に舞い降りた日を祝う声
-
新たな「ネット怪談」の誕生?中古3DSに残された奇妙な写真…果たしてその正体は
-
インドネシア版『龍が如く』? 青春ケンカアクション『Troublemaker 2: Beyond Dream』9月配信決定!
-
『Halo』ファン集団拳銃に続き実射可能な「M7 SMG」自作。サプレッサーも装着可能
-
キュートなドット絵で描かれる魔法工場オートメーション化シム『Manaftory』発表!
-
「救ってくれたあの人を、今でも覚えてる」オンラインで偶然出会った忘れられないキャラの名は―蘇る懐かしのタイトルと思い出たち
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください