Logitech公式サイトによると、今回の買収は8500万ドル(記事執筆時点で96億3815万円)にも及ぶもので、手続きは8月初めごろに完了するとのこと。Logitech Gの副社長兼ゼネラルマネージャーであるUjesh Desai氏はASTRO Gamingについて「PCゲーミングに重点を置いているLogitech Gの完璧な補完」と語っています。
ASTRO Gamingは、A40、A50などのヘッドセット製品で有名ですが、本格的な国内展開を行っておらず、現時点で大手通販サイトなどにおいても並行輸入品などしか購入できない状況。しかしながら、この買収を経て、国内でも入手が容易になるのかもしれません。
関連リンク
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
ライアットゲームズ新レーベル「Riot Forge」発表!サードパーティと『LoL』世界観の「完結型」ゲーム手掛ける
-
Naughty Dog共同プレジデントがPSハードを振り返る…PS5では「ゲームに飛び込むために待つ必要がなくなるだろう」―海外報道【UPDATE】
-
セクシーなサンタ達と恋愛を繰り広げる『Santa's Big Sack』が発表!
-
Amazonサイバーマンデーがスタート!PS4+ソフト2本セットやOculus Rift S、ゲーミングデバイスなどがセール価格に
-
テロ活動監視ストラテジー『Counter Terrorist Agency』配信開始! 犯罪者の不審な動きを察知せよ
-
韓国産音ゲーシリーズ新作『DJMAX RESPECT V』のSteam早期アクセスが12月19日に開始!
-
セガとプラチナが『VANQUISH』PC版を電撃発表!日本語フル対応
-
『STAR WARS バトルフロント II: Celebration エディション』が配信開始―新映画の関連コンテンツも告知
-
MicrosoftのPhil Spencer氏、自宅で次世代機「Project Scarlett」を使用していることを明かす
-
『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン