PS4/XB1『シティーズ:スカイライン』のゲーム内容が国内向けに公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4/XB1『シティーズ:スカイライン』のゲーム内容が国内向けに公開!

スパイク・チュンソフトは、Colossal Orderが手掛けるPlayStation 4/Xbox One『シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines)』の、日本国内向けゲーム情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4
スパイク・チュンソフトは、Colossal Orderが手掛けるPlayStation 4/Xbox One『シティーズ:スカイライン(Cities: Skylines)』の、日本国内向けゲーム情報を公開しました。

Steam等の販売で350万本を超えるセールスを記録し、海外にて高い評価を得ている都市開発シミュレーションゲーム『シティーズ:スカイライン』。先日、PS4/XB1版の日本国内発売がスパイク・チュンソフトより発表されましたが、新たにその本作ゲーム内容が、スクリーンショットと共に公開です。

◆シティーズ:スカイライン

    『シティーズ:スカイライン』は、海外で高い評価を得ている都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』の日本語版です。プレイヤーは、新たな都市の市長となり、市民生活の向上や産業の振興を行って街を発展させていきます。自由度の高い都市設計、住民一人ひとりの生活のシミュレート、リアリティ溢れる課題解決、そして視覚的に美しい発展した街並みなど、都市開発系ゲームファン必携の一本です。

◆インフラを整え、施設を建設して都市を発展!

    本作は、まず道路を引き、水道・電気といったインフラを整え、住宅地や工業地帯など区画を整備して住民を呼び込むことから始まります。住民が増えてくると、犯罪の増加や火災の発生、ごみ処理など様々な問題が発生するので、必要な施設を設置し住民の生活を向上させていきましょう。



◆市民一人ひとりに生活がある、リアルな都市シミュレーション!

    都市そのものがリアルにシミュレート(再現)されていることこそ、本作の最大の特徴です。都市が拡大していくにつれて、交通渋滞や労働者不足といった様々な問題が発生しますが、これらは単なるゲームとしてのイベントではなく、そこに住む市民が実際に生活をしている結果として引き起こされるものです。



◆より個性的な街づくりも楽しめる!

    商業区画や工業区画には、通常は様々なジャンルの商品を扱う店舗や工場が立ち並びます。しかし、プレイヤーがその区画を特定の産業に特化した地区に指定すると、その区画に建設される店舗や工場の業種が統一され、景観や経済効果も通常の商業・工業区画とは異なったものになります。




※画面はすべて英語版です。

(C) 2015-2017 and published by Paradox Interactive AB, CITIES: SKYLINES and PARADOX INTERACTIVE are trademarks and/or registered trademarks of Paradox Interactive AB in Europe, the U.S., and other countries. Developed by Colossal Order Ltd. Adapted for PlayStation(R)4 by Tantalus Media Pty Ltd. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 鉄平 2017-11-09 9:12:03
    PS4で出すなら、ビジュアルをもっと現実世界に近づけてほしい。
    グランツーリスモを参考に。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-03 6:11:56
    叶わぬ夢だろうけど、PSVRでやっみたい。スペースが狭くなってもいいです。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-02 3:13:25
    modがないと不便な部分多いからなぁ...
    PC版今もうクッソ安いし、操作性も考えるといろいろアレやな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-01 1:42:55
    >>10
    ソニーが外部アセット使わせない方針なんて嘘はいけないな
    正確にはMOD配信前に審査するシステムがないと外部アセットが使えない
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-01 1:15:29
    シティーズとシムズ4でシュミレーションゲーム好きは、だいぶ時間持ってかれる笑 今年も豊作ですね。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 21:00:49
    >10
    ゲーム機にはワークショップみたいな仕組みがないから無理でしょ
    mod配信プラットフォームを自社で作って運用して~ってやるのはこういうインディーゲーには博打すぎるだろうし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 15:41:52
    インターグローの同業者を堕とす発言を擁護してた基地達はスパチュンの暴挙にはだんまりか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 13:08:45
    これPC版でももともと動かすだけならそんなにスペックいらないからね。ただPCスペックがショボイと始まるまでがめっさ時間かかる。どこまでCS向けに最適化してるかにもよるけど、CS版も動くけど始まるまでが長いパターンな気がする
    CS版はMODはつかえないのかな。PS4版はMODで外部アセットをソニーが使わせない方針からMODができてもあまり意味なさそうけど、箱版でMOD可ならそこそこ期待できそうな気も。
    せめて機能拡張のツール系MODは個人的には必須だなぁ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 12:45:23
    Xでスゴくなりそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-31 12:10:23
    ちゃんとアプデしてくれるかな
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 古代祐三氏がBGM手がける“本格レトロ”2Dシューティング『アーシオン』家庭用ゲーム機向けDL版9月に発売延期―Steam版は予定通り7月31日リリース

  5. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

  8. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

  9. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

  10. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム