Dean Hall新作宇宙ステーションサンドボックス『Stationeers』9月早期アクセス開始予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Dean Hall新作宇宙ステーションサンドボックス『Stationeers』9月早期アクセス開始予定

『DayZ』のオリジナル製作者として知られるDean Hall率いるRocketWerkzは、開発中の宇宙サバイバルサンドボックス『Stationeers』の早期アクセス開始予定が2017年9月であることをSteamストアページにて公開しています。

PC Windows

『DayZ』のオリジナル製作者として知られる、Dean Hallが率いるRocketWerkzは、開発中の宇宙サバイバルサンドボックス『Stationeers』の早期アクセス開始予定が2017年9月であることをSteamストアページにて公開しています。


同作は、『Space Station 13』などにインスパイアされたハードコアサバイバルサンドボックスタイトル。宇宙ステーションでの生活面に重点が置かれており、科学的な大気システムを備えている他、小惑星などに降り立ち開拓をする要素も含まれているようです。なお、Steamフォーラムではこの日付は目標であり、延期する可能性はあるとしています。

『Stationeers』はSteamにてWindows向けに2017年9月早期アクセス開始予定。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

        『Escape from Tarkov』1.0正式版が11月15日リリース決定!PvPvE脱出シューターの金字塔、ついに

      2. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

        『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

      3. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

        『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

      4. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

      5. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

      6. 『バトルフィールド 6』オープンベータテストの統計情報が公開。計8日間での総試合数は約4億2,000万回、総プレイ時間は約9,235万時間

      7. 2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

      8. ついに発売日決定した『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』ふたつの氏族がDLCであったことに批判の声

      9. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

      10. サバイバルホラー『Tormented Souls 2』日本時間2025年10月24日にリリース決定【gamescom FGS 2025】

      アクセスランキングをもっと見る

      page top