『巨影都市』人間は「ギャオス」から逃げられるのか!? 柳田理科雄が「空想科学」的側面から分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『巨影都市』人間は「ギャオス」から逃げられるのか!? 柳田理科雄が「空想科学」的側面から分析

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『巨影都市』の公式サイトにて、「巨影都市」×「空想科学研究所」特設ページを公開しました。

家庭用ゲーム PS4

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『巨影都市』の公式サイトにて、「巨影都市」×「空想科学研究所」特設ページを公開しました。

自然災害に端を発する『絶体絶命都市』シリーズを生み出した九条一馬氏を擁するグランゼーラとバンダイナムコエンターテインメントがタッグを組んでおくる『巨影都市』。本作は、人類の脅威となる「巨影」によってもたらされる非日常や、その脅威から生き延びる人々の物語を描くSFサバイバル・アクションアドベンチャーゲームです。

発売がいよいよ来月へと迫った本作ですが、「東京ゲームショウ2017」にて試遊出展を決定。リリースに先駆け、個性的な本作の魅力に触れるまたとない機会となります。また、実際に怪獣や巨大生物が現れた時にどう行動すればいいのか、「空想科学研究所」主任研究員の柳田理科雄氏が「空想科学」的側面から分析する特設ページがお披露目されています。主人公となり、ゲーム内で脅威に立ち向かう前に、こちらのページをチェックしておきましょう。

    ■第一回「ギャオスから逃げる方法はあるか!?」
    現実にギャオスが現れちゃったらどうすればいいのか!?
    URL:http://knst.bn-ent.net/kusokagaku/

    【柳田理科雄氏 プロフィール】
    作家、空想科学研究所主任研究員、明治大学理工学部非常勤講師。1961年鹿児島県種子島生まれ。理科雄は本名。鹿児島県立鶴丸高校を経て、東京大学理科I類中退。塾講師を経て、96年、『空想科学読本』を上梓、60万部のベストセラーとなる。同書は以降、シリーズ化。99年空想科学研究所を設立。2007年、全国の高校・高専の図書館向けに、週に一度『空想科学図書館通信』を無料で配信スタート。現在もWEBにて配信中。

    13年、『ジュニア空想科学読本』シリーズ刊行開始。小・中学生の間で大人気となり、『空想科学読本』シリーズと合わせ、15年度「朝の読書推進協議会」の中学生の好きな本ランキング1位に。16年、株式会社ポケモンとのコラボレーションで、ポケモンで科学がわかる『ポケモン空想科学読本』を刊行開始。17年7月より、初の学習漫画『空想科学学園』(原作・監修)が刊行。執筆活動のほか、各地での講演会や実験教室なども精力的に行っている。

    ■PS4『巨影都市』東京ゲームショウ 2017 試遊出展決定
    東京ゲームショウ 2017 バンダイナムコエンターテインメントブースにて、『巨影都市』の試遊出展が決定いたしました。

    <東京ゲームショウ 2017>
    ・会場:幕張メッセ
    ・開催日:2017年9月21日(木)~ 24日(日) 10時 ~ 17時
    (21日・22日 ビジネスデイ/23日・24日 一般公開)

    ※「東京ゲームショウ 2017」の入場料が必要となります。

    ■バンダイナムコエンターテインメント東京ゲームショウ 2017 特設 WEB サイト
    URL:http://tgs2017.bandainamcoent.co.jp/

『巨影都市』は2017年10月19日発売予定。価格は、8,200円(税抜)です。

(C)カラー
(C)円谷プロ
TM & (C)TOHO CO., LTD.
(C)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
(C)1995 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂
(C)1996 KADOKAWA 日本テレビ 博報堂 富士通 日販
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

※画面は開発中のものです。
※このゲームはフィクションであり、実在の人物・事件・団体とは一切関係ありません。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-09-04 10:12:45
      巨影都市やりながら空想科学読本の知識を学べる貴重なゲーム
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-04 9:08:00
      見つかって標的にされたらジョン・マクレーンでもない限り生き残れないな
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-04 3:44:28
      空想科学読本自体がネタみたいなもんだから、面白ければ細かい話はどうでもええねん。
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-03 19:11:30
      ラドンもそうだけどマッハで飛んで来る超巨大生物とか食われる前に衝撃波でミンチにされそう
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 22:34:30
      文章スタイルやイラストまで“空想科学読本”のまんまで懐かしかった。

      ギャオス、ライフル弾より速いって設定だったんだな……1km先で発見されたら0.71秒後には食われるそうな。0.71秒て(笑)。
      15 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 22:28:54
      平成ガメラだと数の暴力だよなぁギャオス
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 20:51:12
      ビルに入っても壊しながら突撃できるし
      レーザーメスという武器もある・・・
      そのへんを踏まえると逃げること不可能だよなぁ
      地下鉄くらい?
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 20:38:07
      科学考証や数式の間違いが多すぎるとツッコまれまくっている柳田理科雄氏に聞いたのはギャグですよね?
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 17:12:39
      全部読んだけど要約すると
      ギャオスを見つけたら神に祈りながら垂直方向に全力で逃げる、建物の中に隠れる
      マッハ4.2で飛んでくる上に強靭な体、建物を破壊して突っ込んでこない事を神に祈れって事だった
      28 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-09-02 14:19:25
      ギャオスは正直洒落にならんほどにヤバイ。(平成三部作は特に)
      15 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

      本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    3. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

      『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    4. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

    5. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

    6. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    7. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    8. 「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

    9. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

    10. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム