幻想的アドベンチャー『The First Tree』配信開始!―旅の終わりにキツネが見るものとは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

幻想的アドベンチャー『The First Tree』配信開始!―旅の終わりにキツネが見るものとは

アドベンチャーゲーム『Home is Where One Starts…』の開発などで知られるDavid Wehle氏による新作アドベンチャー『The First Tree』が、PC/Mac向けにSteamで配信開始となりました。

PC Windows

アドベンチャーゲーム『Home is Where One Starts…』の開発などで知られるDavid Wehle氏による新作アドベンチャー『The First Tree』が、PC/Mac向けにSteamで配信開始となりました。


『The First Tree』はキツネを主人公とした三人称視点の探索型アドベンチャーゲーム。「いなくなってしまった家族を探すキツネ」と「アラスカに住む父を探す人間の息子」の2つのストーリーが同時に進行します。ゲーム内ではキツネを操作し美しい世界を冒険。アーティファクトを見つけたりしながら、ストーリーを紐解いていきます。The First Tree(最初の木)を終着地とするキツネの旅は、次第に人間の息子の物語と繋がりを持ち、最後には互いのストーリーが交差するということです。

『風ノ旅ビト』、『Gone Home』、『Firewatch』のファンに向けて作られたという本作。非常に幻想的で美しいビジュアルが特徴で、プレイ時間は1時間半~2時間を想定しているという手軽さも魅力。記事執筆時点で、インターフェースは日本語サポートしているものの、音声と字幕は英語にのみ対応しており、今後のファンによる翻訳も期待されます。

『The First Tree』はSteamにて718円で配信中です。

《シュナイデル関》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-16 17:09:00
    『は〜りぃふぉっくす』を思い出した自分はおっさんです
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-15 14:14:51
    今年から来年発売のキツネが主人公のゲームめっちゃ多い気がする
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-15 13:43:06
    以前似たようなもので雌ヤマネコの一生を綴ったゲームがあったな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-15 13:37:46
    >>1
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-15 13:23:40
    キツネとヤギでどうしてこんなに差が……
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  4. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  7. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

  8. 伝説のレースACT『ドリフトシティ』が『SKIDRUSH:Drift City』として復刻―車両カスタマイズやオープンワールド都市探査要素も

  9. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  10. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム