PS Plusの10月提供おすすめコンテンツ情報―フリプにPS4『MGSV:TPP』、そしてTGS出展3作の体験版配信など! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS Plusの10月提供おすすめコンテンツ情報―フリプにPS4『MGSV:TPP』、そしてTGS出展3作の体験版配信など!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、毎月厳選コンテンツを追加料金無しで楽しめるメンバーシップサービスPlayStation Plus、その10月提供予定となっている物の中から、おすすめとなるコンテンツ情報を先行公開しました。

家庭用ゲーム PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは、毎月厳選コンテンツを追加料金無しで楽しめるメンバーシップサービスPlayStation Plus、その10月提供予定となっている物の中から、おすすめとなるコンテンツ情報を先行公開しました。

◆フリープレイ

■METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN PS4版
    ステルスアクションゲームの金字塔にして、常に時代の最高峰であり続ける『メタルギア』シリーズ。そのナンバリングタイトル第5作の本篇を描く『メタルギア ソリッド V ファントムペイン(MGSV:TPP)』では、従来のシリーズ作品をはるかに上回る規模の MAP や新しいアクション・システムのもと、“人種”と“報復”、そして“言語”をテーマにした重厚なシナリオがプレイヤーを待ち受ける。

    ・発売元:コナミデジタルエンタテインメント
    ・フォーマット:PS4
    ・提供期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火)

    ※ソフトウェアカタログはこちら



■ステレデン
    舞台は、レトロスタイルなドットで表現された宇宙空間。画面いっぱいに広がる弾幕攻撃を仕掛けてくる「宇宙海賊」に対し、効果的なウエポンを選択しながら、撃破していくが、毎回プレイする度に、彼らの攻撃パターンが変わるため、一般的なシューティングゲームのような、パターンを覚えればいいというゲームではない。テクニックを磨いて、ハイスコアを目指せ!

    ・発売元:レイニーフロッグ
    ・フォーマット:PS4
    ・提供期間:2017年10月4日(水)~2017年11月7日(火)

    ※ソフトウェアカタログはこちら



◆「東京ゲームショウ2017」特別企画PS Plus加入者限定TGS体験版配信

    「東京ゲームショウ2017」プレイステーションブースで試遊出展した一部タイトルを2017年9月29日(金)から10月9日(月)までの11日間限定で、PS Plus加入者の皆様にPS Storeにて配信いたします。

    ●体験版の配信期間
    2017年9月29日(金)から10月9日(月)まで
    ※『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』は、試遊可能な期限が設けられており、2017年10月9日(月)23:59以降はプレイが出来なくなります。また、10月10日(火)から異なる楽曲が収録された体験版がPS Storeで配信されます。

    ●対象タイトル(タイトル名50音順)
    ・PS4『いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY』(スクウェア・エニックス)
    ・PS4『太鼓の達人 セッションでドドンがドン!』(バンダイナムコエンターテインメント)
    ・PS4『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)

◆FREE MULTIPLAYER WEEKEND

    PS4のオンラインマルチプレイを全ての対応タイトルで体験できる「FREE MULTIPLAYER WEEKEND」を、2017年9月30日(土)から10月1日(日)の2日間限定で開催いたします。通常、PS Plusにご加入いただくことでお楽しみいただける PS4のオンラインマルチプレイを、本期間中は対象タイトルをお持ちであれば、どなたでもお楽しみいただけます。ネットワークを通じて気軽に世界の仲間たちと対戦、協力プレイができるチャンス!

    ●実施期間
    2017年9月30日(土)~2017年10月1日(日)

    ●対象プラットフォーム
    PS4

    ●対象タイトル
    オンラインマルチプレイ対応の全てのPS4用タイトル

    ※PS4オススメの「オンラインマルチプレイタイトル」一覧はこちら

(C)Konami Digital Entertainment
(C)2014, 2016 Pixelnext Studio. Licensed to and published by Rainy Frog LLC.
(C)2017 Sony Interactive Entertainment Inc.
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-05 6:23:59
    フリプレもう少し増やして欲しいなー。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-30 11:07:09
    なにこの売れ残り商品みたいなのってばっか連投してたから今回のは豪華ね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-30 4:17:45
    メタルギア持ってるしTgs出展体験版に期待したんですけど、チョイスよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-29 8:52:26
    MGSVは手放しで傑作だ!とは言えないけど最後までは面白かった。
    続きがやりたい……
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 19:48:09
    そういや俺はMGSVの為にPS4買ったんだったな・・・
    PS3もPS2もPSもMGSの為に買った

    いつもハード買う理由をくれるMGSが大好きだったぜ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 16:30:13
    >32
    その都合の良い奴ですまん
    期限切れしてたPSNに一ヶ月利用券を足すつもりだ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 15:01:44
    暗喩や暗示でテーマ語るなんて小島がよく使う手

    人間が言葉を覚えていく以前のより本来的な伝達手段が暗喩って表現と言われるけど
    Vは殊更そういう「言葉であって言葉じゃない」手段でメッセージを語ってるし、そういう意味じゃイヤってくらい行間を埋める材料に溢れてるけどな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 14:52:57
    >>28
    EP51がゲーム内にあればまだ理解できる
    あれがなきゃツノの後遺症設定の意味がないじゃん
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 14:40:30
    段ボールの橇で坂道滑り最長記録とかオマケも楽しかった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-28 14:10:31
    >>27
    小説版出てるし。
    小島監督のあとがき読めば別に未完成でもなく、意図を持って作られた話だってわかると思うよ。
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

    本日7月17日発売『ドンキーコング バナンザ』に更新データVer.1.1.0がさっそく配信!ポーズメニューからいつでも「おすそわけ通信」ができるように

  2. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

  3. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  4. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  5. 『ドンキーコング バナンザ』初代スイッチで開発を続けていたらこんな感じだった?開発中のグラフィック比較画像が「開発者に訊きました」で公開

  6. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  7. 「叔父上を喜ばせて…」プレステ公式が『Ghost of Tsushima』5周年を祝福、リプ欄に「誉」が集まる―志村役・大塚明夫もノリノリで「ほーまーれー!!」

  8. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  9. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  10. 人気SWATタクティカルFPS『Ready or Not』コンソール版発売!物議醸す表現規制対応含むPC版アップデートも配信

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム