海外でWindows Mixed Realityヘッドセットが予約開始!―SteamVR対応は年末に提供 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外でWindows Mixed Realityヘッドセットが予約開始!―SteamVR対応は年末に提供

10月17日に各社から発売となる「Windows Mixed Reality ヘッドセット」ヘッドセットですが、Microsoftはそれらの予約受付が開始されたことを海外向けに発表しました。

ゲーム機 VR

10月17日に各社から発売となる「Windows Mixed Reality ヘッドセット」ですが、Microsoftはそれらの予約受付が開始されたことを海外向けに発表しました。また、サムスン電子の「Samsung HMD Odyssey」が新たにWindows Mixed Reality ヘッドセットファミリーに加わることも明かされています。




なお、発売時に利用できないとされていたSteamVRについては、10月4日より開発者向けにプレビューの提供が開始されており、年末には一般ユーザー向けにもプレビュー提供されるとのことです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-09 4:41:43
    購買層は開発周りが多いでしょ。
    純粋なホビーユーザーは3割程度じゃないの、だって現状遊ぶコンテンツなんて殆ど無いでしょ
    ただのHMDとして使う用にPS4とかスイッチとかに流用できれば色々と展望あったんだろうけど、各社自分とこの利益を求めてオリジナル規格で売りたいばっかで全然コンテンツが浸透しないという
    新興ジャンルなのに残念なVRMR界隈でしたとさ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-07 17:04:02
    各社それぞれに仕様が違うのでレビュー揃うまで様子見
    性能はsamsungが頭一つ抜けてるように見えるが、装着感がどうか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-06 6:44:36
    STEAMで使えると欲しいけども、やはり値段相応でスペック的に厳しいのだろうか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-05 11:41:49
    SteamにあるVR ToolboxにはVRの可能性を感じたな
    複合現実ポータルもあんな感じになればいいのに機能不足すぎる
    2 Good
    返信
  • fgaseewrfavgg3 2017-10-05 9:40:39
    VR出すのはいいけど 一体何に使う? あれか?あれしかないのか マジ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-05 9:22:23
    早く国内も頼む
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-05 2:35:06
    >>9
    なんか勘違いしてない?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-05 1:55:52
    >>8
    まだそんなこと言ってるの?
    これらはカメラに切り替えたり外部の映像見たりもできないただのVRHMDだよ
    MRやAR的な使い方はできない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-05 1:25:45
    そもそもこれVRじゃなくてMRだからね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-04 22:31:06
    DMMは?DMMのVRは見れるんか!?
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

    PS5/XSX|S/スイッチを気軽に切り替え!ゲーム機3台を接続可能な4K/120Hz、8K/60Hz対応HDMIセレクター「8K 3in1」5月2日発売

  3. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

    EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  4. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  5. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

  6. リアルすぎて見分けがつかない!?『The Callisto Protocol』ゲームモデルと実写の比較画像が凄い

  7. 『モンハンワイルズ』が「Steam Deckでプレイされたゲーム」でも17位ランクイン!…互換性「不明」なのになぜ?

  8. NVIDIA新ドライバ配信で“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を解決―『DOOM』最新作対応バージョンにて

  9. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  10. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

アクセスランキングをもっと見る

page top