『Call of Duty: WWII』が製造会社から盗難―警察は「知的財産権の侵害」で犯人を起訴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty: WWII』が製造会社から盗難―警察は「知的財産権の侵害」で犯人を起訴

11月に発売予定の人気FPSシリーズ最新作『Call of Duty: WWII』ですが、米国インディアナ州テレホートにて、発売前の本作が製造会社Sony DADCから盗まれるという事件が起きました。

ゲーム文化 その他
『Call of Duty: WWII』が製造会社から盗難―警察は「知的財産権の侵害」で犯人を起訴
  • 『Call of Duty: WWII』が製造会社から盗難―警察は「知的財産権の侵害」で犯人を起訴
  • 『Call of Duty: WWII』が製造会社から盗難―警察は「知的財産権の侵害」で犯人を起訴

11月に発売予定の人気FPSシリーズ最新作『Call of Duty: WWII』ですが、米国インディアナ州テレホートにて、発売前の本作が製造会社Sony DADCから盗まれるという事件が起きました。犯人のDshaye TowlesはそれをオークションサイトeBayに1本45ドルで出品していたものの幸い外部に出回ることは無く、Towlesは逮捕。軽窃盗と“知的財産権の侵害”で起訴されています。

なぜビデオゲームが知的財産とみなされるかについて検察官Terry Modesitt氏は「企業はビデオゲームを企業秘密およびその技術要素と考えて特許などを取得しており、他の人が外部に持ち出したり同じゲームを作ることはできません」と述べています。

Sony DADCはTowlesが同社の従業員ではないと警察に伝えており、Towlesがどのようにして製品を入手したのかは明らかとなっていないとのこと。なお、Towlesは他に薬物関連の罪にも問われているようです。WTHI Newsでは、この事件を伝えた映像も公開しています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

    もし『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』がファミコンで発売されていたら……? ファンが80年代風CMを作成!

  2. フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

    フロム作品最大レベル!?『アーマード・コア6』武装採掘艦ストライダー検証動画公開―ストライダーを『ELDEN』狭間の地と比べると…

  3. 怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

    怪物製造シム『Creature Lab』に淫魔コラボ18禁DLC「Succubus Monster Pack」配信!

  4. ゲーミングノートPCを使うのはゲーマーだけじゃない?ドナルド・トランプ氏の裁判法廷で光り輝くゲーミング色にざわつくゲーマーたち

  5. イーロン・マスク氏、ゲーム配信者に?それともXがゲーム実況配信プラットフォームに!?唐突な『ディアブロ IV』テスト配信始まる

  6. 味気ないプラ容器からこれでおさらば!『Starfield』料理をバリエーション豊かに盛り付ける見た目変更Mod登場

  7. 『Apex Legends』情報をリークする“データマイナー”がBAN…「何も不正をしてないのになぜ?」としらばっくれる

  8. ケンタッキー、『ゼルダの伝説 ティアキン』でチキンを作るRTA大会を開催!優勝者には“黄金のチキン像”(約170万円相当)

  9. 『ダンスダンスレボリューション』ギミック・ライト演出完全再現でのミニ筐体発表!10月10日からクラファンも開始

  10. 往年のゲーム雑誌が電子書籍として蘇る!「MSXマガジン」無料公開開始―全巻掲載を予定とMSXの提唱者西和彦氏語る

アクセスランキングをもっと見る

page top