もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もし『PUBG』が1998年に登場していたら?―プロモ風のデメイク映像が公開

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

YouTubeチャンネルの98DEMAKEは、Blueholeのバトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』のデメイク映像を公開しました。

98DEMAKEは、「もしあの人気作が1998年に登場していたとしたら?」をテーマに、ビデオゲーム作品のデメイク映像を制作しているチャンネル。これまでも『Fallout 4』や『Grand Theft Auto V』、『バイオハザード7 レジデント イービル』などの映像を手掛けてきました。

この度公開された『PUBG』のデメイク映像には、ローポリゴンになったプレイヤーキャラクター達がバトルロイヤルを繰り広げている様子が収められています。また、初代『メタルギアソリッド』のような実写映像を絡める演出が行われており、まるで本物のプロモーションムービーのように仕上げられているのも特徴です。画面左下にパッケージ画像が表示されている演出もそれっぽさを感じますね。


もし、1998年にこの映像があったとしたら、YouTubeのような動画配信サービスで視聴するのではなく、公式サイトなどでアップされている映像ファイルをわざわざダウンロードしなければならなかったはず。ナローバンドが中心だった当時に、この映像を観るにはちょっと……いや、だいぶ時間がかかったかもしれませんね。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-12-01 17:06:07
      >>4
      いや、多分初代PSやSSなどの90年代コンシューマーゲームの
      ローポリゴンのグラフィックが好きなんじゃないかこの人
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 15:49:44
      まだバトル・ロワイアルの小説も出る前だからグラフィックがどうあれ相当斬新に感じただろうね、オンラインの100人対戦が可能かは置いといて
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 15:05:38
      どんな環境でも楽しくみんなが遊べるローポリFPSが必要だよね
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 14:03:11
      98年って言ったらドリームキャスト発売年か…
      となるともう少し立派なポリゴンで出来てるハズ…なんていうのは無粋かw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 12:02:26
      ちなみに5年後の2003年には最大3500人のMMOFPSであるPlanetsideが誕生
      Planetside2は当初言ってた20年運営は厳しそうだなぁ…
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 11:50:20
      ゲームの規模も換算してるのかも当時100人対戦やったら同期や処理の兼ね合いでこんなかんじだったり
      18 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 8:56:52
      1998年ならここまでしょぼくはないぞさすがに
      PCゲーマーならVoodoo2でQuake2とか遊んでたの思い出そうや
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 8:55:37
      98年の3Dゲームにしてはちょっと動作が軽く見えるかな
      もう少し重くしないと
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 8:35:53
      CHICKEN DINNER
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-01 8:22:10
      このローポリで30fpsとか60fpsでぬるぬる動くギャップがレトロPCゲームの好きなところ
      13 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

      『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

    2. 格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

      格闘ゲーム大会「EVO2025」のために渡米したプロゲーマー、滞在先のホテルで盗難被害に遭遇…試合で使用するデバイス等を失う

    3. 「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

      「Valveは“3”を数えられない」説、ますます高まる。Steam Deckを3つ購入したユーザーがコミュニティBAN食らう

    4. 『ゼンゼロ』キツネ耳の女剣士「雅」の装備レプリカ作成!宙に浮くギミック付き&中の狐火も再現

    5. ゲーム機にカエルが乗っちゃったらどうしよう!?…いつか使えるかもしれない謎チュートリアルが注目集める

    6. 協力登山ゲーム『PEAK』「ごく普通で、目立つ点のない」アプデ実施。でもカニバリズム要素など追加

    7. き、際どい…『バニーガーデン』逆バニーな“凜”が1/4のビッグサイズでフィギュア化決定!タイツの迫力もたまらない

    8. 『ゼンゼロ』頼れる女師匠「儀玄」体積や1日の消費カロリーなど、あらゆるパラメータを分析したユーザー現る

    9. スプリングセールは2026年3月19日から―Steam、2026年上半期セール&イベント予定もう公開、早すぎて鬼が笑いそう

    10. スイッチ2発売後“初”ニンダイに注目!『テイルズ』リマスターなど期待も…本日7月31日22時より放送「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ」発表タイトルの予想白熱

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム