『バイオハザード7』DLC「End of Zoe」インプレ―ゾイを救うため、超肉体派主人公が立ち上がる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオハザード7』DLC「End of Zoe」インプレ―ゾイを救うため、超肉体派主人公が立ち上がる

シリーズ初のアイソレートビューを採用し、世界中のゲーマーを恐怖に陥れた最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。本作の物語で最後尾に位置する「End of Zoe」のインプレッションをお届けします。

家庭用ゲーム PS4

シリーズ初のアイソレートビューを採用し、世界中のゲーマーを恐怖に陥れた最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』。本作の物語で最後尾に位置する「End of Zoe」を配信前にプレイできたので、そのインプレッションをお届けします。

本DLCの主人公となるプレイアブルキャラクター、「ジョー」は、沼地にひっそりと佇む小さな小屋に住む大柄の男性。住んでいる詳しい場所は不明ですが、その口ぶりから、以前から本編でもプレイヤーを苦しめてきた敵「モールデッド」と戦っていたようです。DLC冒頭でゾイと出逢い、彼女に治療薬が必要なことを突き止めたジョーは、薬を探しに行きます。

主人公のジョー。その風貌からいかにも強そうなのがわかる

本編とはまったく異なる姿となったゾイ。

ジョーの武器は己の拳。本編の主人公イーサンや、「Not a Hero」のクリスとはまた異なるキャラクター性を持っており、過去シリーズ作品の中でも屈指の肉体派と呼べるかもしれません。R2ボタンで右パンチ、L2ボタンで左パンチを繰り出せ、攻撃をリズムよく入力することで、コンボを叩き込むことも可能です。さらに、こちらに気づいていない敵の背後から不意打ちを行えば、一撃でモールデッドを倒せます。




また、投げ槍も強力でクラフトして作成するほか、道中で拾える場合もあります。ただし、投げ槍は、地面などに刺さったものは回収できますが、敵に当てたものは壊れてしまうので、ここぞというときに使うのが良いでしょう。敵は、モールデッドだけでなく、ワニ(攻撃力がべらぼうに高い)も沼地に居るので、どうしても近くを通らなくてはいけないときは槍で撃退したほうが賢明です。



また、ジョーは、サバイバルの経験が豊富なのか、石の裏や木の中にいる虫、水辺にいるザリガニを採取できます。虫(イモムシなど)やザリガニを薬液とクラフトすれば回復薬が得られますが、虫をそのまま食べることも……できちゃいました(回復薬より効果は下)。できちゃったんです……。しかも虫を食べるアニメーションも用意されていたので、ホラーとはまったく違う意味で鳥肌を立てたいプレイヤーは楽しみにしていてください。しつこいようですが、本当に食べてましたよ。




その後、治療薬を求めて野営地や廃汽船へと奔走するジョー。しかし、ここで「スワンプマン」と呼ばれる敵がジョーの前に立ちはだかります。ひときわ大きな図体を持つスワンプマンは攻撃パターンも豊富でどこまでもプレイヤーを追ってきます。そのしつこさ、タフさは純粋にこえーよ。風貌もモールデッドとは似て非なるもので、その異質さは、本編にもなかったように感じました。

投げ槍は通常の敵であれば一発で倒せる。落ち着いて狙おう

恐ろしい姿のスワンプマン

このDLCで特筆すべきはその爽快感。基本的に拳ひとつで苦難を乗り越える、荒々しいジョーの操作はクセになります。DLCという性質上、コンパクトにプレイできるので、遊んでいて飽きが来ないところもポイントです。また、白い結晶のようななにかに覆われたゾイが非常に美しく、神々しさすら覚えるビジュアルだったので、一見の価値アリ。いわゆるお姫様抱っこでゾイを運ぶ喜びを噛みしめるのも楽しみの1つ……かもしれません。ゾイは一体どうなってしまうのか、そして本当に救えるのか、全てはプレイしていませんが、今から結末が楽しみです。

エフィジーと呼ばれる人形が至る所にあり、所持している数だけ攻撃力が増す

『バイオハザード7 レジデント イービル』DLC「End of Zoe」はPS4/Xbox One/PCを対象に12月14日配信予定。価格は、PS4/Steam/Windows storeが1,389円(税抜)、Xbox Oneが1,400円(税抜)です。また、本DLCが含まれた『バイオハザード7 レジデント イービル ゴールド エディション』や、「End of Zoe」「Banned Footage Vol.1」「Banned Footage Vol.2」の3つがセットになった有料DLCパックも同日に発売されます。なお、国内版「シーズンパス」の名称で販売されていた「発禁フッテージVol.1」「発禁フッテージVol.2」のDLCセットに「End of Zoe」は含まれておりません。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパモン 2018-01-07 0:57:16
    にしてもこのベイカーの家系、肉体派である
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-16 4:29:12
    もちろん俺は抵抗すんで?

    拳で
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-15 23:35:25
    おい今回のゴリラもママモール宙返りさせながらぶっ飛ばすゴリラパンチあるやろ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 13:06:00
    >>26
    カプコンに限った話ではないけど最近のゲームは日本の方が高くされてるよ
    そもそも日本は規制あるし余裕があるなら海外版を購入した方がいい
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 12:44:08
    ファイナルファイト北
    0 Good
    返信
  • さん 2017-12-14 7:34:38
    >>16
    その、ズンパスにZoeが同梱されてない理由に合理性が無いといってんだよ。

    ズンパスが高かろうが安かろうが、トータルで払ってる金額は日本のユーザーのが高いだろうが。何でズンパスだけの額でキられなきゃならんのだ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 7:34:35
    クリスがゴリラなんじゃなくてそもそもBOWっていうのは鍛えればわりと戦える説あるな。オペラクのPVでもリッカーを心臓の一刺しで倒してるシーンがあるし、ようは戦い方の問題っていうことで
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 7:30:04
    「doom ? 」
    「いえ、バイオです。」
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 6:37:58
    >>16
    論点は「同じコンテンツ量なのに日本の方が払う額が多い」ってことだよ

    ちゃんとした理由も説明されずに他人より高い代金要求されて文句一つ垂れねえ方がどうかしてるだろ、金稼ぐ大変さ知ってるなら

    まあそれでも買っちゃうところがファンの悲しい性だけど
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-14 4:30:00
    ジョーの声がマーカスフェニックスにしか聞こえなかったw
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

    海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

  2. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

    スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  3. 『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

    『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

  4. ロービットが逆に怖い…!Steam高評価悪魔祓いホラー『FAITH: The Unholy Trinity』日本語スイッチ版発売

  5. ニンダイ直後なのに!「Indie World」8月7日22時配信決定―『Hollow Knight: Silksong』などインディー新作に期待

  6. ゲオ、「スイッチ2」条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  7. 『マリオカート ワールド』周回制コースが「おまかせ」出現率アップ!Ver.1.2.0はUI改善などユーザーの声に応え「神アプデ」と評判

  8. 「PS Plus」2025年8月のフリープレイは『Lies of P』『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』『DEATH NOTE Killer Within』

  9. 『スト6』今秋参戦の「C.ヴァイパー」紹介映像!過去作とどっちが好き?大人の色香漂う新衣装にも注目

  10. 3つのほおばりヘンケイが新登場!『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』紹介映像公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム