
スクウェア・エニックスは、『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』のSteamストアページを公開しました。最大60fpsへの対応など、PS4版からの追加機能も明らかになっています。

同作は『ファイナルファンタジータクティクス』などと同じ“イヴァリース”を舞台に繰り広げられる、空賊の少年“ヴァン”やダルマスカ王国の生き残りの王女“アーシェ”の冒険を描いた作品。PS4にて2017年7月にリリースされたHDリマスター版をベースに、フレームレートの60fps対応や、ウルトラワイドモニターやマルチモニターへの対応、所持金、ライセンスポイントをMAXにするブースト機能が追加されています。

また、PS4版ではそれぞれゲームクリア及びトライアルモードクリア特典であった、レベル90の状態から遊べる「強くてニューゲーム」、レベルアップしない「弱くてニューゲーム」の2つのモードがゲーム開始時から選択可能です。


『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』はSteamにて、日本時間2018年2月2日午前2時より、4,800円(税抜)で発売予定。配信日の2月2日(金)~2月9日(金)までの期間は「Day One Edition」として、20%OFFのディスカウント価格の適用や、オリジナルサウンドトラック、オリジナルFFXIIのアートディレクター上国料勇氏描きおろしの壁紙などの早期購入特典を入手することが可能です。上国料勇氏描きおろしイラストについては公式サイトでも公開中となっています。
他にもプロデューサー・加藤弘彰氏をMCに、武田航平さん(ヴァン役)、小澤真利奈さん(パンネロ役)と共に全5回に渡って配信された『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』公式放送が、Steamでの配信を記念して、2018年2月2日に復活することも発表。詳しい内容は公式サイトにて確認することができます。
※UPDATE(2018/1/12 12:15):ニュースリリース情報より、価格情報や「Day One Edition」の情報を追記しました。
PS4版って60FPSじゃなかったの?
既定路線だが待ってた
>>4
FFは海外需要があるのが大きいと思う