マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』Steam早期アクセス配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』Steam早期アクセス配信開始!

Humble Bundleは、Mane6が手がける対戦格闘ゲーム『Them's Fightin' Herds』の早期アクセスをSteamにて開始しています。

PC Windows
マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』Steam早期アクセス配信開始!
  • マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』Steam早期アクセス配信開始!
  • マイリトルポニー風格ゲー『Them's Fightin' Herds』Steam早期アクセス配信開始!

Humble Bundleは、Mane6が手がける対戦格闘ゲーム『Them's Fightin' Herds』の早期アクセスをSteamにて開始しています。


同作は、人気アニメ「マイリトルポニー~トモダチは魔法~(My Little Pony: Friendship is Magic)」風の、擬人化された動物の少女たちが戦う格闘ゲーム。元々「マイリトルポニー」をベースとした非営利のファンメイド作品として開発されていた本作ですが、権利関係により一旦開発中止、オリジナル作品としてリブートを行い、今回早期アクセス開始へと至りました。


開発には「マイリトルポニー」にも関わったアニメ制作者Lauren Faust氏が関わっている他、『Skullgirls』のLab Zero Gamesも協力。本作に使われているエンジンは『Skullgirls』と同じものとなっています。ゲームは、ドット絵が可愛い特徴的なロビーや、対戦モードが既に実装されている他、正式版以降には、ストーリーモードもエピソード形式で順次実装となる模様です。

『Them's Fightin' Herds』は、SteamにてWindows向けに1,520円で配信中。2018年3月9日までは、25%引きの1,140円で購入可能です。なお、Steamで『Blazblue Centralfiction』、『GUILTY GEAR Xrd REV 2』、『Skullgirls Second Encore』を所有しているユーザーは、それぞれ各ゲームのキャラを模したロビーグラフィックが使用可能となります。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

    デジタルなのにアナログなTRPGを遊ぶような感覚ー最大4人プレイのデジタルボドゲRPG『Baladins』で自分だけの物語を紡いでいこう【TGS2023】

  2. ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

    ドタバタ美少女格闘ACT『Phantom Breaker: Battle Grounds Ultimate』PC/PS/Xbox/スイッチ向けに2024年発売決定!屋形舟で行われた発表会の様子もお届け【TGS2023】

  3. 15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】

    15分後に訪れる終焉に立ち向かえーローグライクベルトスクロールARPG『FINAL KNIGHT』プレイレポ【TGS2023】

  4. 人気強盗FPS最新作『PAYDAY 3』Steamレビュー“やや不評”に―マッチング問題など指摘でCEOが謝罪&復旧を約束

  5. 『スト6』リリーのかわいい民族衣装風コスチュームなど4キャラのOutfit3デザインアート公開

  6. Intel最新CPU「Core i9 14900KF」パスマークで単コア性能1位を記録

  7. 宇宙船がワンボタンで戦闘メックに変形!基本プレイ無料スペースアクションADV『PHANTOM GALAXIES』11月2日早期アクセス開始

  8. 『Baldur's Gate 3』外見変更できる魔法の鏡実装やMacフルサポートのパッチ3が配信

  9. “非常に好評”小人オープンワールドサバイバル『Smalland: Survive the Wilds』12月7日正式リリース!PS5/Xbox Series X|S版も同日登場

  10. 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

アクセスランキングをもっと見る

page top