「クロノ・トリガーについて」と題されたニュースによれば、スクウェア・エニックスは、ユーザーから寄せられた意見に感謝しながら、本作の問題点を把握。詳細は不明ながら、何らかの対応を検討しているとのこと。今後の情報については、Steamページで発表されていく予定です。不朽の名作がどのように変化を遂げるのか、ユーザーは期待して待ちたいところですね。
Steam版『クロノ・トリガー』は、2018年4月3日までの期間限定で「Limited Edition」のみが販売中。価格は1,944円です。
関連リンク
コールセンター/ゲーム会社でメール問い合わせ資料作成週2日在宅勤務有
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
ゲームのイベント企画・運営/服装自由/残業20時間未満/大手・有名企業/在宅可/10時以降始業開始
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
ゲームソフト開発企業での産業保健師/即日勤務可/土日祝休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 時給2,200円
- 正社員 / 契約社員
未経験歓迎のゲームエンジニア
株式会社DiLP
- 東京都
- 月給27万円~46万円
- 正社員
「ゲーム開発 」エンヴァイロメントアーティスト
株式会社カプコン
- 大阪府
- 正社員
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-03-07 4:45:21Menu本当に落ちぶれたと思うけど俗にいう「失われた20年」の所為なのかな
国内経済が縮小していくなか優れた先人に続く人材を育てられなかったとかあると思う
でもエニックスの方はDQ11やビルダーズとか良作を作っているしどうしてこんな差が付いた?
両社が合併して久しいがもしかして資本上だけで、開発者の交流やノウハウの共有はしてないのか?4 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 21:23:30Menu日本人が騒いでも
はいはいって扱いなのに外国が騒ぐと対応速い気がするのは気のせいか?16 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 17:01:45Menuかなり大量の優秀な人材と資金力がありながらアウトプットが???なのは本当に謎、なんでこうなる?
たとえ外注まるなげでも発注時に仕様をきちんと定義できてればちゃんと出来るはず。4 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 12:46:28Menuモバイル版そのままでも移植は移植なんだから、いいんじゃないの。
期待はずれも含めて買う側の自己責任だし、「問題」ではない。2 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 11:42:05Menu「モバイル版不評だけどそのまま移植しちゃうか」って発想になるのがすごい
やっぱりコスト的な問題?6 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 9:38:56Menu対応が遅すぎるし、今のスクエニにはその開発力もないだろ4 Good返信
- スパくんのお友達 2018-03-06 9:26:55Menuわざと滲ませまくった絵は嫌いだが百歩譲って我慢できるとしても、
フレームレートがガクガクだったりスタッタリングが頻発するのは作りが粗末でみっともない7 Good返信 - スパくんのお友達 2018-03-06 9:25:12Menu愛されてるコンテンツをなぜこうもおざなりに扱えるのか……19 Good返信
- スパくんのお友達 2018-03-06 9:23:18Menuスクエニの問題点を把握するべきでは7 Good返信
- スパくんのお友達 2018-03-06 9:22:49Menuもうスクエニに限らず一昔前のゲームの移植でスマホ版をベースにするのやめて欲しいんだよな
他のメーカーの話だが、98~2k~XP時代とはいえPC版が存在してたゲームなのに移植はスマホからっていうのを見て唖然とした記憶がある
作品内容に不相応なレベルで無駄に要求スペックも高くなってたし…16 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
PC アクセスランキング
-
ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信
-
多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始
-
『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に
-
オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる
-
2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も
-
「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる
-
あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!
-
『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し
-
3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始
-
発売迫る『Killing Floor 3』Steamにてマルチプレイヤーストレステスト開催へ―日本時間7月14日実施予定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください