デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ

VIVE公式ストアを運営するデジカは、HTCが開発したハイエンドVRデバイス 「VIVE Pro HMD(アップグレードキット)」販売を、公式ストアならびにVIVE取扱販売店にて、本日4月6日より開始しました。

ゲーム機 VR
デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
  • デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
  • デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
  • デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
  • デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
  • デジカ、「VIVE Pro(アップグレードキット)」の国内正規販売を開始―公式サイトは早くも売り切れ
VIVE公式ストアを運営するデジカは、HTCが開発したハイエンドVRデバイス 「VIVE Pro HMD(アップグレードキット)」販売を、公式ストアならびにVIVE取扱販売店にて、本日4月6日より開始しました。

「VIVE」はHTCと「Steam」を運営するValveが共同で開発したVRデバイスです。今回、新たに登場した「VIVE Pro」は、VIVE史上最高の性能と機能を備えた製品になっており、新しく開発されたスクリーンパネルによりディテールの表現が大幅に向上しました。

また、改良されたフェイスクッションとノーズパッドが外からの光の侵入を防ぐことで、VIVE ProによるVR体験をさらに高めています。現実世界と見紛うような精確なトラッキング、鮮やかな色彩、リアルなサウンドを生み出すハイレゾ対応ヘッドフォンによって、一瞬でどんなシーンにもダイブできるでしょう。

■製品情報


製品名
VIVE Pro HMD(アップグレードキット)
※6か月間のVIVEPORTサブスクリプション権付き(期間限定)
※VIVE Pro HMD(アップグレードキット)には、システム運用上で必要となるコントローラー、ベースステーションは同梱されておりません。ご利用を検討される際には、動作に必要な機器類が揃っていることを必ず事前にご確認ください。(別途VIVEアクセサリーページ(http://vive.degica.com/accessories)よりお求めいただくこともできます。)
※近日発売予定のVIVEワイヤレスアダプターの同梱はございません

■推奨環境(公式サイトより)


・CPU: IntelR Core i5-4590もしくはAMD FX 8350の同等品またはそれ以上
・GPU: NVIDIA GeForce GTX 1060もしくはAMD Radeon RX 480の同等品またはそれ以上
・メモリ: 4GB以上
・映像出力: DisplayPort 1.2以降
・USB:USB 3.0以降1口
・OS: Windows 8.1、Windows 10以降

なお、記事執筆時点で、VIVE公式ストアでは売り切れている模様。ドスパラやパソコン工房といった販売サイトでも軒並み在庫切れとなっています。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

    GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

  4. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  5. SteamOSの方がWin11よりゲームが快適に動作するケースも―海外メディアのLenovo携帯型ゲーミングPC比較検証

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  8. VRでリアルなお料理体験ができる『Cooking Simulator VR』Steam配信開始

  9. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  10. アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ―店内に悲鳴が響き渡る…

アクセスランキングをもっと見る

page top