米カンザス州で死者発生のスワッティング実行者・関係者に対し、政府が訴訟提起 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米カンザス州で死者発生のスワッティング実行者・関係者に対し、政府が訴訟提起

米カンザス州ウィチタで2017年に発生し、28歳の無関係な青年の射殺という結末を迎えてしまったスワッティングの実行者Tyler Barriss被告らに対し、連邦政府の訴訟が提起されたことが発表されています。

ゲーム文化 カルチャー
米カンザス州で死者発生のスワッティング実行者・関係者に対し、政府が訴訟提起
  • 米カンザス州で死者発生のスワッティング実行者・関係者に対し、政府が訴訟提起
米カンザス州ウィチタで2017年に発生し、28歳の無関係な青年の射殺という結末を迎えてしまったスワッティングの実行者Tyler Barriss被告らに対し、連邦政府の訴訟が提起されたことが発表されています。

この事件は2017年12月、人気FPSゲームにおいてチームプレイを行っていた3人により口論が発生し、そのうちの一人が米カンザス州ウィチタに住む完全に無関係な第三者の家に対しスワッティング行為を実行。結果、当時28歳の青年が駆けつけた警官により射殺されるという痛ましい事態へと発展していました。

今回の訴訟では、同事件を直接的に引き起こしたTyler Barriss氏だけでなく、このスワッティングの発生のきっかけになった2名のプレイヤー、Casey Viner被告及びShane Gaskill被告に対しても虚偽報告や、公務執行妨害、証拠の隠滅を図ったなどの罪により、各犯罪に対し最高終身刑や罰金25万ドルと言った厳しい請求がなされています。

この事件を巡っては警察対応が適切なものであったのか、という議論も呼んだ他、2018年4月には、犠牲となった青年Andrew Finch氏の名前を冠した、10年から41年の懲役刑を含む厳しい反スワッティング法案が米カンザス州にて可決しています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  3. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  4. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  5. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  9. ブロック玩具の自動工場を構築するリラックス系ビルダーゲーム『Block Factory』配信!

  10. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

アクセスランキングをもっと見る

page top