『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!

Goldhawk Interactiveは、戦術/戦略ストラテジー『XENONAUTS 2』のKickstarterキャンペーンを開始しています。

PC Windows
『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!
  • 『X-COM』フォロワーな戦術ストラテジー続編『XENONAUTS 2』Kickstarterキャンペーン開始!

Goldhawk Interactiveは、戦術/戦略ストラテジー『XENONAUTS 2』のKickstarterキャンペーンを開始しています。

同作はMicroProseよりリリースされていた旧作『X-COM』シリーズに強い影響を受けたタイトルの続編。『XENONAUTS』とはパラレルな世界観を舞台に、突然の大気圏外攻撃で本拠を失い、北極の秘密基地へと移転した地球防衛組織と、エイリアンとの新たな戦いが繰り広げられます。



本作では、プレイヤーは各地域でミッションをこなし、大国間の緊張を和らげ第三次世界大戦の勃発を防ぎながらゲームを進行させることになります。また、本作のメインベース“ATLAS Base”はレイアウトも横視点に変化し、リブート版『XCOM』に近い形となっています。


グラフィックも大幅に進化した戦闘では、ミッションのバリエーションも増加。エイリアンも個性的になり、大型の装甲車が削除されるなど一部ルールにも変更が行われています。



『XENONAUTS』では、一部のコミュニティのプログラマーにソースコードが開示され、結果として大幅にパワーアップした“Community Edition”がリリースされています。(Steam版では、ライブラリ上のゲームのプロパティの“ベータ”タブよりアクセス可能)『XENONAUTS 2』においても該当のストレッチゴールを達成した場合には同様の試みを行う他、Modエディターのリリースや翻訳サポートの強化も計画しているとのことです。


Kickstarterキャンペーンは、目標額約720万円の所、1日目の、本記事執筆時点で既に840万円超を集め成功。ストレッチゴールについては特殊な形で、目標達成後、実際に何を行うのかはユーザーの投票により決定される形式となっています。

キャンペーンでは、約2,600円よりゲーム本体が入手可能な他、約5,000円以上で、好きな名前と、国籍、カスタムポートレートエディターで設定した顔を持つ兵士をゲームに加える権利やクローズドベータへの参加権などが付属します。なお、約29,000円のコースでは、写真から支援者自身の顔を書いてもらったキャラクターをゲームに登場させる事が可能です。


『XENONAUTS 2』のKickstarterキャンペーンは2018年7月20日まで実施予定。『XENONAUTS 2』は2018年後半にSteam及びGOG.comにてリリース予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. スポーツ系対戦FPSの金字塔続編『Counter-Strike 2』2023年夏リリース!『CS:GO』の無料アップグレードとして【UPDATE】

    スポーツ系対戦FPSの金字塔続編『Counter-Strike 2』2023年夏リリース!『CS:GO』の無料アップグレードとして【UPDATE】

  2. 公式サイト登録者数230万超えのタクティカルTPS『Caliber』Steamストアページ公開―2023年Q2正式リリース予定

    公式サイト登録者数230万超えのタクティカルTPS『Caliber』Steamストアページ公開―2023年Q2正式リリース予定

  3. 『Dead Island 2』オープニングタイトル映像公開!悲惨な光景を予感させる恐ろしくも美しい仕上がり

    『Dead Island 2』オープニングタイトル映像公開!悲惨な光景を予感させる恐ろしくも美しい仕上がり

  4. 『ディアブロ IV』オープンベータ用クライアントが事前DL開始!25日から3日間お試しできる

  5. 常時オンライン必須から方針転換―Arkane新作『Redfall』オフライン化作業中と明らかに

  6. 『ディアブロ IV』購入者向け先行アクセスに100万人以上が参加!開発チームが期間中のサーバー切断問題についても言及

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』4月配信予定の無料アップデート第5弾最新情報!傀異素材を使用する新たな錬金が登場

  8. 発売目前PC版『The Last of Us Part I』無制限フレームレート設定やAMD FSR 2対応等の機能性紹介トレイラー

  9. シビアなローグライトSRPG『Broken Preimage』発表、Steamストアページが公開に

  10. 美女とドキドキ共同作業……確定申告書作成ADV『Tax Heaven 3000』発表!3月31日にSteamでリリース―ただし米国式

アクセスランキングをもっと見る

page top