映画版『メタルギア』監督がシリーズ31周年を祝ってキャンベルからのメッセージ映像を公開!"31"日間コンセプトアートを公開し続ける企画も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

映画版『メタルギア』監督がシリーズ31周年を祝ってキャンベルからのメッセージ映像を公開!"31"日間コンセプトアートを公開し続ける企画も

映画版『メタルギア』の監督を務めるJordan Vogt-Roberts氏は、自身のSNSアカウントにて『メタルギア』シリーズの31周年を祝うコンセプトアートやメッセージムービーを公開しています。

ゲーム文化 カルチャー

映画版『メタルギア』の監督を務めるJordan Vogt-Roberts氏は、自身のSNSアカウントにて『メタルギア』シリーズの31周年を祝うコンセプトアートやメッセージムービーを公開しています。

今回公開されたメッセージムービーは、お馴染みの通信形式でロイ・キャンベルがこちらに語りかけてくるというもの。キャンベル曰く、Jordan Vogt-Roberts氏はシリーズ31周年にちなんで今日から"31"日間、毎日『メタルギア』シリーズのコンセプトアートを公開していくという企画を実行しており、今回公開されたコンセプトアートはその1枚目であるとのことです。


ただし、この企画で公開されるのはあくまでファンアートであり、同氏が担当する映画には関係ないものであることも伝えています。なお、肝心の映画については、敵陣でデータを紛失してしまったため、現在スネークが捜索にあたっているそう。


ちなみに、『メタルギア』の生みの親である小島監督ももちろんこれに反応。31年前を思い起こし、当時はまだ眼鏡をしていなかったという思い出についてツイートしています。なお、今回の連続投稿企画については、ツイッター上で#METALGEAR31stのハッシュタグが用いられているため、コンセプトアートを見逃したくないという方は、同タグやJordan Vogt-Roberts氏のツイッターアカウントをチェックしておくのをお忘れなく。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-07-15 22:23:08
    >>20
    ふつうはメーカーに干渉してほしいんだが、今のKONAMIはどうだかな……
    映画版『サイレントヒル』をチェックしてたのはもう10年以上も前だし、『サイレントヒル ゼロ』開発の頃だからまだ作品への熱意は残ってた頃と思う。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 17:47:49
    >>20
    小島監督は基本的に放任主義だからなw
    髑髏島キングコングだけは監督から求められてかなりガッツリ手を入れたらしいけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 17:37:55
    >>19
    逆に干渉しなければならないと思う。サイレントヒルの制作の時はKONAMIが逐一チェック入れてたって話だし。まぁ今のKONAMIがそこまで有能かって話だけどw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 16:27:30
    KONAMIが変に干渉して聳え立つクソにならなければ良いが…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 14:55:11
    サイレントヒルはピーコも認めていたね。「なにこれゲームが原作なの?へぇ...全然気づかなかった。...でも面白かったわ」ってその時期のお勧め映画に挙げてた。母親役も女の子も存在感あった
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 13:49:41
    >>15
    キングコングの脚本も同じ人だぞ
    ロバーツ監督との相性のよさは証明済なので心配はないと思う
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 12:34:57
    >>3
    実際、『サイレントヒル』1作目を越える実写映画化ゲームが思い浮かばんわ。

    『プリンス・オブ・ペルシャ』『アサシンクリード』は良い線行ってたと思うけど、『サイレントヒル』はダントツに思える。
    『バイオハザード』1作目と『ランペイジ』は楽しめたが、ゲームからはかけ離れてるしなあ。
    ゲーム再現度と映画的なおもしろさを両立させるって難しいわな。がんばってくれ『メタルギア』。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 12:08:01
    >>14
    ジュラシックワールドとかいう、脚本・吹き替え・字幕がく○過ぎた映画。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 10:16:29
    去年の11月あたりにジュラシックワールドシリーズの脚本家が映画版メタルギアソリッドに参加したと報道があったな
    脚本家描き上げて撮影が始まるまで時間かかりそうだ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-15 6:46:49
    でもPTのリメイクの件もあるし、これからもコナミはゲームは作っていくのだろうな...小島監督は5でスネークの話は終わりだと言っていたけど、それは最終章まで入れた構想であったからで...いつかあの話の部分のゲームも監督抜きで作られるはずだけど...コナミが権利を持っていることでこれかもスネークはシリーズに脇役みたいな形で出ずっぱりになるんじゃないかなぁ...少なくともスネークみたいな人達ださないとメタルギアじゃないもの...。嬉しいのか残念なのか...ミームは受け継がれていくのか...結果は未来に委ねよう。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  2. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  4. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  5. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  6. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

  9. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top