海外レビューハイスコア『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』

シリーズ新三部作のラストを飾る『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のMetacritic海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Impulsegamer: 100/100(XB1)
『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は、素晴らしいストーリー、素晴らしい主人公、素晴らしいゲームシステムでどのように続編を作るのかを見せつける、素晴らしい手本だ。

DarkStation: 100/100(PC)
GameSpace: 95/100(PS4)
『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は三部作最高傑作であり、待っていた甲斐がある作品だ。もうネタバレをしないように自分を抑えるのに精一杯。しかし本当に、本作は名作だ。もちろん、プレイをする上でイライラする箇所はあったが、全体としての体験は素晴らしく、誰もがプレイすべきだろう。

SomosXbox: 90/100(XB1)
PC Games: 90/100(PC)
ララがそのルーツに戻って来た。ひたすら続くバトルではなく、冒険に主軸を置いたのは素晴らしいし、ゲームプレイ自体もよりよく進化している。何より、そのルックスはシリーズ最高だ。

Playstation Universe: 85/100(PS4)
Game Rant: 80/100(XB1)
Washington Post: 70/100(PS4)
PCGamesN: 70/100(PC)
M3: 60/100(XB1)
『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は基本的に『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』と環境が違うだけで、同じゲームだ。本作でララはペルーのジャングルにやってくるのだが、その映像は息をのむほど美しい。残念ながら、本作で目新しいのはそのグラフィックだけで、ゲームプレイも進化していれば良かったのにと思う。しかしそんな短所に関わらず、本作は素晴らしいエンターテインメントだ。

GameSpot: 60/100(PC)
Telegraph: 40/100(PS4)
『トゥームレイダー』のゲーム、筋の通ったゲーム、そしてストーリー主導の体験として、『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』には驚くほど落胆させられる。本シリーズにおいて良かった部分をひどく没落させる内容であり、このバージョンのララ・クロフトが引退すべきと言う暗示かもしれない。




PS4/XboxOne/PCを対象に9月14日発売予定のシリーズ最新作『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』のMetacritic海外レビューをお届けしました(海外コンソール版は9月12日発売)。Metacriticでの平均スコアは、PS4版が78点(総レビュー数40件)、Xbox One版が83点(総レビュー数39件)、PC版が81点(総レビュー数10件)をマークしています。

『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は新三部作の最終作。ララがどのようにしてトゥームレイダーになるのか、と言う瞬間が描かれます。メディアレビューでも前作からの着実な進化を評価するものが多く、シリーズ経験者は安心して遊べる作品になっている様子。しかし同時にマンネリ感も否めないのか、一部メディアからは「前作と同じ」と言う厳しい意見も。



『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』は国内において、9月14日発売予定です。
《SEKI》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • らいと 2018-09-26 1:47:42
    1作目が神ストーリーなだけ。
    あれは超えられないよ。
    このララは好きなので頑張ってほしい。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-24 23:11:09
    まあ海外レビューの通りだったな
    シリーズ大好きな人は高評価、なんとなくシリーズやってた人は低評価だろう

    マンネリだけど好きならむしろ美味しい
    1 Good
    返信
  • dos 2018-09-23 21:55:45
    前2作プレイせずこれから買っちゃったけど普通に良ゲーだったと思う、最後の展開は熱かったし笑
    戦闘探索パズル全部ノーマルでやったけどチャレンジトゥームは結構難しいとこもあったな
    ただ一つ難点を挙げるとすればアクション要素の判定がストレス湧くとこあったり単純に初見殺しじみた所があって盛り上がるシーンが途中で中断させられるところかな
    「うおおお」って盛り上がってる所死亡→やりなおし→死亡→やりなおしはなんとも熱が冷めた
    0 Good
    返信
  • 燃えるお父ちゃん 2018-09-19 19:48:59
    >>12
    1からプレイした方が楽しめるよ。
    1&2の話が会話で少し出てきたり、お宝を部屋に飾ってるムービーもあった。またクリアデータがあるとコスチュームが貰えたような気が。
    あまり着替え変更してないから正確には覚えてないが。
    3 Good
    返信
  • 燃えるお父ちゃん 2018-09-19 19:24:46
    >>33 書くの忘れてた

    リブートシリーズのpart1&2は、無かったけど。
    今回からクリアしたら「はじめから+」を選択可になって、
    1周目で強化した武器を次に継続できるようだ。
    また一から強化するのメンドーという奴は、お薦めやで!
    4 Good
    返信
  • 燃えるお父ちゃん 2018-09-19 19:12:22
    めちゃ面白かった!個人的には神ゲーだな。泥塗ってステルスが気持ちいい♪幻覚矢を当てて同士撃ちさせたり、ロープ使って木の上にぶら下げるステルスが良い!銀の箱を探しに行く所なんかダークソウルしてる気分だったわ(笑)ララがマジキレするところカッケー!目が怖えーよ…( ̄ω ̄;)
    本編のみで約11時間前後、チャレンジトゥームとか全部したらその倍の時間かかんじゃねかな(たぶん)
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-15 6:46:41
    箱のゲームって感じがする
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-13 21:10:08
    素朴な疑問。なぜ毎回カメラはY軸反転だけのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-12 13:58:26
    新作映画と思えば大丈夫
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-12 11:42:57
    正直、これで40点つけるって満足するゲーム存在しないのでは?って思っちゃうんだけど……
    33 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム