FPS+RTSの戦略的アクションシューター『Eximius: Seize the Frontline』が近日登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

FPS+RTSの戦略的アクションシューター『Eximius: Seize the Frontline』が近日登場!

マレーシアのインディーデベロッパーAmmobox Studiosは、同社が開発する戦略的アクションシューター新作『Eximius: Seize the Frontline』が現地時間2018年9月27日よりSteam早期アクセスを開始すると発表しました。

PC Windows

マレーシアのインディーデベロッパーAmmobox Studiosは、同社が開発する戦略的アクションシューター新作『Eximius: Seize the Frontline』が現地時間2018年9月27日よりSteam早期アクセスを開始すると発表しました。


本作はファーストパーソンシューターとリアルタイムストラテジーを融合し、チームベースの戦闘に焦点を当てた作品。ポストアポカリプスな都市環境を舞台に、5vs5でのチームバトルが展開します。プレイヤーは基地の建設や軍隊の訓練、支援要請などを行うRTSモードの“コマンダー”あるいは、歩兵部隊を率いて戦術や武力で敵を倒すFPSモードの“オフィサー”としてプレイが可能。必要に応じてシームレスに切り替えることができるそうです。









その他、基地の建設やAIユニットの訓練、プレイスタイルに合わせた武器の購入、テクノロジーのアンロックなどを特色とする『Eximius: Seize the Frontline』。本作の価格は29.99ドルで、Steam/Green Man Gaming/RaidPartyにて配信予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-23 5:10:59
    少し昔フィギュアヘッズというゲームがあって・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-23 0:35:51
    Savageも思い出した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 21:55:03
    >>4
    基本はRTSだからそんな人数設定なんじゃないんかね
    FPS的に思いつくのはコマンダー1人と歩兵役のプレイヤー4人のチームだけどこのゲームは普通のRTS的に1チームのコマンダー5人がそれぞれ主観視点でユニットの個別操作ができるってだけっぽい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 11:31:20
    フィギュアヘッズ思い出した
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 10:28:40
    Crysis2に絵作りが似てる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 8:56:58
    なぜ5vs5なのか。コマンダーあるゲームならもっと大人数必要だろうに
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 5:15:15
    AIユニットの動きを見る限りFPS要素は蛇足でしかなさそうなのがやばい…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 4:58:38
    ん~~~~ダメそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-22 3:48:52
    Nuclear done...
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム