『DOOM』25周年記念映像公開!ドゥームスレイヤーの戦いは続く……【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『DOOM』25周年記念映像公開!ドゥームスレイヤーの戦いは続く……【UPDATE】

Bethesda Softworksは、id SoftwareのFPSの金字塔『DOOM』の25周年を記念した映像を公開しました。

ゲーム文化 カルチャー
『DOOM』25周年記念映像公開!ドゥームスレイヤーの戦いは続く……【UPDATE】
  • 『DOOM』25周年記念映像公開!ドゥームスレイヤーの戦いは続く……【UPDATE】

Bethesda Softworksは、id Softwareが手掛けるFPSの金字塔『DOOM』の25周年記念映像を公開しました。

この映像は、ファンアートなどを交えながら、ドゥームガイ/ドゥームスレイヤーの戦いの様子が垣間見える作り。中にはアップルウォッチで動作する『DOOM』やトースターで操作する『DOOM』、クレイアニメな『DOOM』などなどシーンを追ってきたユーザーにも、そうでない人にもクスリとするような場面も。

そして映像は新作『DOOM Eternal』の場面を写す形で終了します。未だ発売日未定の同作ですが、ジョン・ロメロ氏が旧作『DOOM』向けに発表した新作Mod『SIGIL』もあり、シリーズはまだまだ拡張。今後も愛されていくことに期待しましょう。

なお、Bethesdaは2019年を「Year of DOOM」として記念キャンペーンを準備しているとしました。

※UPDATE(2018/12/11 12:25):日本向け映像が公開となった為差し替えました。また本文にも一部追記を行っています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  2. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  3. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

    「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  6. 海底に都市を築く新作シティービルダー『Seabed Settlers』発表! 『Caesar III』や『Pharaoh』からインスパイア

  7. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  8. 田舎の高校舞台の和風ホラーサスペンス『ノロイヅキ(呪イ憑キ)』配信! 「ガラケー、動画」のメッセージを最後に姿を消した妹探す

  9. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

  10. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

アクセスランキングをもっと見る

page top