これは、前月10万3,000件に対し、60万9,000と、おおよそ6倍にもなる数字。急増の理由については明らかにされていませんが、この検出値が正しいものであるとした場合、背景には2018年12月に電撃的にバトルロイヤルモードを実装し無料化となった人気FPS『Counter-Strike: Global Offensive』の存在が挙げられます。
元々Steam上で50万人近いピークプレイヤー数を持ち、長らくトップクラスの人気を維持し続けていた同作。無料化にあたっては更に前月比3割程度ユーザー数が増加しており、74万人もの同時接続ユーザー数に達しています。
多くのゲームが直面してきたチート問題。今後『CS:GO』がどれだけのチーターの増加を防ぐことができるのか注目が集まるところです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム文化 アクセスランキング
-
『Bloodstained』の「ミリアム」が3Dアリーナ格闘『Mighty Fight Federation』に参戦!
-
100万のスパルタ兵 vs 2千のフルオートショットガン兵! 壮大バトルシム『UEBS2』技術デモ映像
-
『Among Us』パロディ美少女ADV『Among Waifus』がSteamに登場
-
英国競争・市場庁がAppleの競争法違反に関する調査を開始―「App Store」に関する複数の開発者から苦情受け
-
『Ghost of Tsushima』×対馬市が公認コラボ!対馬市公式サイト「Ghost of “REAL” Tsushima」を全世界に向けて開設
-
15年前にリリースされたバグだらけのクトゥルフホラー『Call of Cthulhu: Dark Corners of the Earth』が有志によって「Nexus Mods」Modマネージャーに対応
-
PS4版『Fall Guys』のeスポーツイベント「PLAY ALIVE 2021:Fall Guys Super Match」3月27日開催―VTuber、人気タレント、人気ストリーマーが参戦
-
大人気バトロワ『Apex Legends』アクションフィギュア第3弾が発表!今回は台座も付属
-
見慣れた街並みでレッツ配送!トラック運送シム『ETS2』日本マップMod「Project Japan」v1.0いよいよ公開
-
【特集】もうバカにされない!『オンラインゲーム英語スラングまとめ』