新作サバイバルACT『LEFT ALIVE』主人公の一人「オリガ」のストーリーやゲーム進行テクニックなどが公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作サバイバルACT『LEFT ALIVE』主人公の一人「オリガ」のストーリーやゲーム進行テクニックなどが公開!

スクウェア・エニックスは、PS4/PC向け新作サバイバルアクション『LEFT ALIVE』のゲーム内容に関する最新情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4

スクウェア・エニックスは、PS4/PC向け新作サバイバルアクション『LEFT ALIVE』のゲーム内容に関する最新情報を公開しました。

本作は、『フロントミッション』シリーズの流れを汲んだサバイバルアクションゲーム。戦場に取り残された3人の主人公が、不利な状況からの生存を目指して戦います。今回公開されたのは、主人公の1人「オリガ」を軸に展開するストーリーのほか、新たな登場キャラクターやヴァンツァーの詳細、ゲーム進行のテクニックなどです。また、これに併せて多数のスクリーンショットも公開されています。

◆キャラクター&ヴァンツァー紹介


●オリガ・セルゲーヴナ・カリーニナ

ノヴォスラヴァ市警察の警察官。かつてはガルモーニヤ軍人だったが、ひとり娘を失うという悲劇を契機に除隊した。


ノヴォスラヴァで頻発する行方不明事件を追う中、郊外のスラムを訪れたオリガは、一人の少女ユリアと偶然出会うが、ガルモーニヤ軍の急襲により、はぐれてしまう。脱出ルートを模索する中でユリアと再会したオリガは失った娘と重ね守ろうとするが少女はそれを拒否し、走り去ってしまう。ユリアの行方を追うオリガは、少女の不可解な行動の背景に突如勃発した戦争に隠された巨大な陰謀の存在があることを知るーー

●アンドレイ・ルキヤノヴィチ・ボロディン

ガルモーニヤ陸軍士官。オリガのガルモーニヤ軍時代の上官。
戦闘の混乱に乗じて、連続行方不明事件への関与が疑われる医師ラヴロフを殺害するなど、侵攻作戦の陰で独自に行動しているが、その目的は不明。元部下であるオリガに強い執着を持っており、偶然の再開ののち、執拗にそのあとを追い始める。

●ユリア・パヴロヴナ・スミルノワ

ノヴォスラヴァ市街をさまよう孤児の少女。
かつてノヴォスラヴァでは、ガルモーニヤ共和国からの離脱を訴える市民による解放運動が盛んに行われており、それに伴って発生した暴動によって両親が死亡。以降は児童福祉施設「等しき家族」に引き取られていた。少女を守ろうとするオリガを何故か拒絶し、戦場をさまよっている。

●ジラーニ P3

ドミトーリ公社製ヴァンツァー。ザーフトラおよび周辺国に多数配備されている。


ボディ上面が平面化されており、随伴歩兵を搭載するなどの運用が可能。また脚部の変形機構により、体高を低くして前面投影面積を減らすことができるなど、意欲的な設計が盛り込まれている。



ゲーム内では、戦場と化した街中で、避難できなかった市民や、自ら残っている人々が存在。彼らを救うこともプレイヤーに提示される使命ですが、限られた物資を使ってでも助けるのか、それとも見捨てるのかは、自由に選択できます。



取り残された人々はマップ上に示され、発見すると避難を促すことが可能。なかには主人公を信用せず説得しなければならない場合や、敵兵に拘束されているような、戦闘が避けられない状況もあります。また、彼らは戦闘能力を持っておらず、移動ルート上の敵を排除または回避しながら、シェルターまで誘導しなければなりません。シェルターまで無事に到達すると救助成功です。



物資が乏しく多勢に無勢な状況では、正面から敵と戦うだけではなく、戦闘を回避したり、罠にはめるなどの戦略的な行動でリスクを減らし、避けられない戦いのために、物資を温存する必要があります。また、敵に発見されても、ダストボックスなどに身を隠すことでやり過ごすことも可能です。ただし、隠れるところを見られると引きずり出されてしまうので、注意しなければなりません。



敵兵は装甲を装備しており銃撃でも簡単に倒せませんが、露出している腕や脚などを射撃して出血させれば、素早くダウンさせることが可能。また、クラフティングによる手製の爆弾やワイヤートラップなどを用いれば、銃弾を節約することができます。クラフティングでは、投げた付近にいる敵兵の位置を把握できる「索敵センサー」も作成でき、活用すれば有利な状況を作り出せます。


また、オンラインに接続すれば、マップを「ヒートマップ表示」に切り替えられ、他のプレイヤーがどこで死亡したのかが把握できます。さらにオンラインプレイ時には、他のプレイヤーが死亡した場所に「戦死者の死体」が出現。戦死者が落とすことがある希少なアイテムを獲得するチャンスとなります。

『LEFT ALIVE』商品概要


◆対応プラットフォーム
PS4/Steam
◆ジャンル
サバイバルアクション
◆発売日
PS4版:2019年2月28日発売予定
Steam版:2019年3月6日発売予定
◆価格
通常版:8,300円(税別)
ULTIMATE EDITION:25,000円(税別)
◆CERO
D

(c) 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: YOJI SHINKAWA (KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd.)
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

        中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

      2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

        『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

      3. 『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

        『ドンキーコング バナンザ』プロデューサーとディレクターが明らかに。開発チームメンバーはやはり『スーパーマリオ オデッセイ』にも携わっていた

      4. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

      5. 『Ghost of Yōtei』はSucker Punch作品史上もっとも“自由”―賞金稼ぎも忍びも汚い戦い方もできる、まるで流浪人プレイ

      6. 『Ghost of Yōtei』は日本映画・アニメ好きすぎ!?「黒澤明」に続き血みどろ「十三人の刺客」Lo-fi「サムライチャンプルー」モードが搭載

      7. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

      8. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

      9. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

      10. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

      アクセスランキングをもっと見る

      page top