ドット絵ストラテジー『Wargroove』発売後の開発計画が発表ー既に開発費は回収 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドット絵ストラテジー『Wargroove』発売後の開発計画が発表ー既に開発費は回収

Chucklefishは、先日発売されたストラテジー作品『Wargroove』における今後の開発計画を海外向けに公開しました。

PC Windows

Chucklefishは、先日発売されたストラテジー作品『Wargroove』における今後の開発計画を海外向けに公開しました。

これは同作の公式ブログより報告されたもので、直近では文字表記やバグの修正を行う予定。また、これらより遅くはなるものの短期間のうちに、戦闘スキップ機能やマップ移動の常時高速化などの機能改善を実施するとのこと。

さらに、長期的にはプレイヤーのフィードバックを受けた上でDLCやコンテンツアップデートを実施する方針も明らかにしています。なお、DLCや大型アップデートに関する詳細は後日改めて解説する予定ということです。

また、同ブログでは同作のセールスについても言及されており、既に開発費を回収するほどの売上が出ていることが報告されています。そんな『Wargroove』ですが、SteamからWindows向けに2,050円で発売中です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-04 23:35:49
    これファミコンウォーズ的なゲーム?
    TinyMetalはお話にならなかったのでそれならば欲しい
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

    『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」の詳細伝える日本語配信「REDstreams」7月17日0時より実施予定!

  2. 2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

    2017年版『ARK』深海舞台の拡張DLC「Aquatica」発売―復活する公式サーバの提供期間や一部ボスなどの情報公開

  3. ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

    ObsidianのファンタジーRPG『Avowed』ついに日本語対応!全世界発売から5ヶ月越し、新コンテンツやSteam Deck対応も

  4. 初代ラスボスがいよいよ参戦!『スト6』追加キャラ「サガット」のゲームプレイ映像公開、代表的な技やリーチの長さも健在

  5. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  6. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  7. “非常に好評”ガソスタ経営シムSteam版が日本語対応決定!『ガスステーションシミュレーター』として松竹が担当

  8. 幻の2014年版『Dead Island 2』はシリーズを殺す結果になったはずだ―開発スタジオ変更の背景を元Deep Silverメンバーが明かす

  9. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  10. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

アクセスランキングをもっと見る

page top