惑星探検サバイバル『ASTRONEER』が正式リリース―プレアルファから4年の時を経て | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惑星探検サバイバル『ASTRONEER』が正式リリース―プレアルファから4年の時を経て

System Era Softworksは、惑星探検サバイバル『ASTRONEER』の早期アクセスを終了、正式にリリースしました。

PC Windows

System Era Softworksは、惑星探検サバイバル『ASTRONEER』の早期アクセスを終了、正式にリリースしました。

本作の正式リリース版となる1.0アップデートでは、新たな太陽系、スーツ、災害、乗り物、クラフトアイテムが追加されたとのこと。これらの内容は正式発売日の発表と同時にトレイラーにて告知されています。なお、リリーストレイラーは2月7日午前0時にYouTubeにてプレミア公開される予定です。

2014年にプレアルファ、2016年末から早期アクセスを行っていた『ASTRONEER』ですが、短くない歴史を持つ作品だけに感慨深さを感じる方もいるのではないでしょうか。

『ASTRONEER』は、Steam/Win 10/Xbox One向けに配信中。通常価格は2,980円/2,950円のところ、Steamではスペシャルプロモーションとして2月18日まで、Microsoft Storeでは2月12日まで20%オフの価格で購入することができます。
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-07 1:55:54
    生き物はいないのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 11:50:20
    自分も一年位前によくプレイしていたけど、そういえば正式版今日だったのね

    しかし、目下プレイ中なのがNo Man's Sky(今頃)だったりする
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 10:07:31
    >>1
    がっかりさせるようで申し訳ないが、そんなに変わってない。
    ベースを揃えれば、もうやることはない。
    惑星を掘るなり、資源をためるなり・・・まあそんな程度だ。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 10:01:19
    おお!とうとうこれ正式リリースになるのか
    ちょっと懐かしいと思ってしまったが色々進化してるぽいね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 9:53:37
    新しい地形でプレイできるのは楽しみ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 9:53:19
    Yes Man's Skyとか持ち上げられてたけどすっかり逆転されてしまった感
    感慨深いです・・
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-06 9:42:46
    おお、今週末やるかな。
    最後に触ったのが1年前くらいだけど、どれだけ変わったのか楽しみ。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

    「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

  2. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  3. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  5. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  6. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  7. 『Ready or Not』Steam版が低評価レビュー爆撃を受ける。コンソール版リリースに合わせたゴア描写、ヌード表現の調整に不満の声

  8. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  9. PvPvEゾンビ脱出アクション『The Midnight Walkers』日本語対応しテクニカルテスト開催中!ゾンビに占拠された巨大ビルで戦おう

  10. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

アクセスランキングをもっと見る

page top