Obsidian新作『The Outer Worlds』戦闘に「VATS」風スローモーションシステムが搭載 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Obsidian新作『The Outer Worlds』戦闘に「VATS」風スローモーションシステムが搭載

海外メディアGame Informerは、Obsidian Entertainmentの新作SFRPG『The Outer Worlds』の戦闘に関する新映像とインタビューを公開しました。

家庭用ゲーム PS4

コメント一覧 (14 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-02-13 6:27:57
    このゲームには凄く期待してるけどこれがFOの代わりだって言う声が大きいのがちょっと
    もしだいぶ違うゲームだった時こんなのFOじゃないって無茶な理由で叩くやつ出てきそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 9:20:26
    >>5
    マジレスするとこの書き方だとIP自体を指してるので今所持しているベゼで合ってる
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 6:54:25
    Obsidianのゲームが公式で日本語化されるなんていい時代になったものだ・・・
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 5:34:54
    戦闘はもちろんRPG要素の濃さに期待したい。
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-02-12 4:35:47
    見た感じ、VATSとバレットタイムの間みたいやね
    スローモーになるけど、エイムは自分で合わせなきゃいけない
    いよいよFOの代わりになるゲームが現れたのかもなあ
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 3:44:05
    期待してる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 3:16:01
    公開された映像y

    になってるよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 2:37:51
    >ベセスダ・ソフトワークスの『Fallout』シリーズにおける“VATS"のように
    違うんだよなあ…元々FalloutシリーズはBlack Isle(旧OBSIDIAN)が作ってて、
    VATSシステムもFallout1の時からリアルタイム進行からターン制進行に移行する
    システムとして実装されてた。ちゃんと勉強してから書いてほしい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-02-12 2:12:16
    FO4の「良いんだけどなんか違うな」感からFO76の炎上を経て
    今、このゲームにはものすごい期待をかけている
    46 Good
    返信
page top