新作ローグライク『MISTOVER』発表!『TERA』『PUBG』のKRAFTONが開発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作ローグライク『MISTOVER』発表!『TERA』『PUBG』のKRAFTONが開発

KRAFTONは、ニンテンドースイッチ/Steam対応の新作RPG『MISTOVER(ミストオーバー)』を発表し、ブランドページとSteamのストアページ及び、ゲーム情報&トレーラー映像を公開しました。

ニュース 発表

KRAFTONは、ニンテンドースイッチ/Steam対応の新作RPG『MISTOVER(ミストオーバー)』を発表し、公式サイトとSteamのストアページ及び、ゲーム情報&トレーラー映像を公開しました。

本作は、ローグライクジャンルのゲームとなっており、プレイヤーは、用意された8つのキャラクター(クラス)を駆使して、過酷な環境のダンジョンを探索しながら、人類の生存のために死闘を繰り広げていきます。

■『MISTOVER』公式サイト
https://playmistover.com/home
■『MISTOVER』Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/909510/MISTOVER/


MISTOVER(ミストオーバー)はゲームプレイヤーのチャレンジ精神を刺激するローグライクジャンルのゲームで、韓国、北米、ヨーロッパ、日本の市場でマニア層を保有するジャンルだ。 PCゲームのプラットフォームであるSteamとNintendo Switch版を発売する計画だ。

ゲームプレイヤーは過酷な環境のダンジョン(Dungeon)を探索しながら人類の生存のために死闘を繰り広げる。ダンジョンは毎回新しく作られダンジョン内の霧(Mist)が視野を制限する。8つのキャラクター(クラス)はお互い異なった能力を持っておりゲーム中に死んだキャラクターは再度復活することはない。ゲームプレイヤーは探索するたびにこうした制約条件を克服するために新たな戦略を立てていく。



KRAFTONはグローバル市場を狙って海外の展示会でプレイ可能なデモ版を公開する計画だ。3月末アメリカのボストンで開かれる‘パックスイースト(PAX EAST) 2019’でMISTOVER(ミストオーバー)の試作版を出品し、4月に日本の千葉で開かれる‘ニコニコ超会議2019’にも参加する。今後、ブランドページと公式ソーシャルメディアを介して様々な映像と開発者のインタビューなどの関連情報を伝える予定だ。

制作を総括したAIMOチームのハン・ドンフンPDは “ローグライクゲームの特徴と長所を生かしながら、面白さを最大化することに集中した。”とし“最初からグローバル市場をターゲットに開発し、プラットフォームやジャンルを差別化した”と述べた。

KRAFTONはジャンルやプラットフォームで差別化する挑戦を続けている。 PCオンラインゲームである‘TERA’を国内MMORPの中で最初にコンソールに移し北米、ヨーロッパ、日本の市場に発売した。 代表バトルロイヤルゲームである ‘プレイヤー アンノウンズ バトルグラウンズ(PlayerUnknown’s Battlegrounds, PUBG)’はXboxOneとPlayStation4版をグローバル市場で披露した。



『MISTOVER』は、発売日・価格共に未定です。

(C)2019 KRAFTON Inc. All rights reserved

『PUBG』開発元の新作RPG『MISTOVER』発表! チャレンジ精神を刺激するローグライクジャンル

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-13 15:40:25
    ダーケストダンジョンぽいなと思ったら、みんな同じこと言ってた
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 13:19:54
    全機種確認
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 9:12:08
    最近ダーケストダンジョンⅡの情報きたし
    これはいい勝負になりそうだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 8:20:27
    ポップなダーケストダンジョンかい?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 6:32:52
    パッと見かわいいダーケストダンジョンだな
    これは楽しみだ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 5:04:56
    面白そうやん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 4:37:22
    ローグライク+コマンドバトルRPGとだけ聞くと、一見相性悪そうに見えるけどどうなんだろ。つまり死んだら一からやり直しのRPGってことだよね?
    視界が悪いだの復活できないだのとストレス要素ばかり書いてあるけど、今後はもっと戦略的な面白さについて判明するといいなぁ。会社が会社なだけあって期待はできる。
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

    サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  2. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

    「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  3. 【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

    【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで

  4. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  5. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  6. CD PROJEKT REDの謎多き新規プロジェクト「Hadar」求人情報が発見される―近接戦闘重視のアクションRPGに?

  7. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  8. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  9. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  10. 再び海外ゲーマー激怒!?itch.ioにも迫った支払い業者の圧力―全アダルトコンテンツのシャドウバンと「新たなコンテンツ基準」強制へ【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム