ユービーアイソフトは、オンラインRPG『ディビジョン2』のサーバーやチート対策に関する取り組みを紹介した新しいトレイラーを国内向けに公開しました。
公開されたトレイラーではまず、本作のために世界13か所に設置された物理サーバーとクラウドサーバーを紹介。プレイヤーの待機時間の低減を図っているほか、サーバー自体も、前作に用いられたものと比較して2倍の処理能力をもっており、強固なオンラインインフラを確保しています。さらにこれらは、チートによって変更を加えられたデータを簡単に受け入れない設定となっているということです。
さらに、『フォートナイト』や『Apex Legends』にも採用されているチート対策ツール「Easy-Anti-Cheat(EAC)」をシリーズで初めて採用。このほか、チートの発見や自動BANプロトコルの改善により、常に各プレイヤーの行動を追跡し、チート行為を確認次第、速やかにBANできる態勢を用意しているとのことです。
『ディビジョン2』は、PS4/Xbox One/PC向けに2019年3月15日発売予定です。
関連リンク
「労務事務/ゲーム・映像開発会社」残業基本なし・土日祝休み
ディプロス株式会社
- 愛知県
- 派遣社員
ゲーム開発エンジニア
infront株式会社
- 埼玉県
- 月給27万円~60万円
- 正社員
ゲーム開発サーバーエンジニアゲーム業界経験者歓迎/サーバーエンジニア/豊島区/東京都
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
グラフィックデザイナー/有名ゲーム会社でのデザイン業務/雑誌広告~webまで広く携われます!/リモートmix可
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 時給1,850円
- 派遣社員
プランナー/システムエンジニア/要件定義/ゲーム会社/Unity
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
リードゲームプランナー・デザイナー
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,350円~2,400円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-03-14 8:33:01Menuこういう広報映像を出してくるあたりユーザーが求めているものは分かっているようだが
実現できているかどうかははなはだ疑問だな
2回のβテストで遊んだが前作と同じように音が消える現象が起きてたし
(サーバー由来の問題じゃないかと思う)1 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2019-03-14 7:47:14Menu単純にサーバーサイドの処理を増やしただけっていうことだから
リロード一つにしたってサーバーと通信して整合性もたせてる
そのせいかわからんが、前作よりかなりカクつくんじゃ3 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-14 4:14:45Menu基本無料バトロワとは質が違うからまだ大丈夫でしょ
まずレベル低いと高レベルに対してカスダメしか入らないからオートエイムを初めから使ったとしてもあまり意味がなくなるし、そうなるとチートで猛威を振るうためにはレベル上げるための時間がかかるから返品ループしたとしても効率が悪くなる
武器ダメ弄られたら終わりやけどね3 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-14 2:35:46Menu中国人のチートは、チートって思ってるんじゃなくてあって当たり前のオプションだからな。
PS4だとエイムアシストがあるようなもの。その程度の認識。9 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-14 0:23:25Menu前作はあらゆるハードでチートの嵐が吹き荒れたからな・・・ がんばれ16 Good返信
- スパくんのお友達 2019-03-13 23:24:33MenuAFKの対策もしてくれてるのかね。フォーオナーやR6Sには後々実装されたけど6 Good返信
- スパくんのお友達 2019-03-13 23:24:25Menuチーターって何が楽しいんだろうね。
チート使って勝っても全然嬉しくないし楽しくなさそうだけど。26 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-13 21:58:22Menu無料だったからapexは許せるけど
フルプライスで購入して同じになると金どぶだから買えない4 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-13 17:59:24Menu不安になる気持ちもわかるが発売前にあーだこーだ言ってもしょうがない
発売後にチーターまみれになったら怒ればいい12 Good返信 - スパくんのお友達 2019-03-13 14:41:24Menuディビジョン1にはいつチート対策ツール導入してくれるんですか?
放置ですかー?9 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください