【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大

発売初日から対応の新作が3本登場予定です。

PC Windows
【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大
  • 【Game Pass】アトラスのRPG『メタファー:リファンタジオ』や新拡張発売目前『ディビジョン2』登場予定!『Retro Classics』対応開始などサービス拡大

マイクロソフトは、対象の数百タイトルのゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」および「PC Game Pass」において、2025年5月21日から6月3日までに追加される予定のゲームを海外向けに公開しました。この記事ではその追加ゲームリストと、同時に公開になったGame Pass関連情報をまとめています。

新作3本&準新作1本&旧作4本&Standard開放2本

今回は発売初日から対応となる新作として、デッキ構築型ローグライク『Monster Train 2』、『塊魂』を手掛けた高橋慶太氏とデベロッパーuvula共同開発の「T字ポーズ」ADV『To a T』、塗装シミュレーション『Spray Paint Simulator』の3本が登場予定。

メタファー:リファンタジオ』は5月29日より対応予定

そのほか既発売の準新作枠が1本、既発売の旧作枠として、新拡張パックの発売と同日の5月27日からのオンラインRPGシューター『ディビジョン2』、5月29日からのアトラスのファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』を含めた4本が登場予定。

残り2本はXbox Game Pass Standardプラン向け開放の計10本のラインナップとなっています。

Retro Classics』対応開始

また、発表されたGame Pass追加対応リストではとりあげられていませんが、5月21日より『戦場の狼』『Grand Prix』『Kaboom!』『メックウォリア 2: 31st Century Combat』『ピットフォール』など50種以上のレトロゲームを収録した『Retro Classics』の対応および配信も開始。収録タイトルは今後も拡大を予定しているとのことです。

PCのXboxアプリでGeforce Nowが利用可能に

海外向けの発表によればPCのXboxアプリからGame Pass Ultimateのストリーミングプレイを利用する際に、従来の「Xbox Cloud Gaming」に加えて「GeForce Now」のサービスを選ぶことも可能となったとのこと。対応タイトルであれば、クラウドプレイボタン押下時に選択できるようです。

また、WindowsのGame Bar(デフォルトでWin+Gキー)もアップデート。ゲームをプレイ中に音量や画面の明るさなどの素早い変更を可能とするクイック設定の導入や、見た目の変更などが実施されています。

「Microsoft Edge Game Assist」近日公開

上記の更新も行われたGame Barを更に拡張する「Microsoft Edge Game Assist」が近日公開予定。

Game Barの機能の一つとして導入されるこのブラウザではプレイ中のゲームのヒントやウォークスルー映像などに簡単にアクセス可能となるとのこと。Windows標準のEdgeとの連携によりブックマークやパスワード、閲覧履歴などの同期も保たれるとされています。

Game Pass 6月上旬までの追加対応リスト

5月21日

5月22日

5月27日

5月28日

5月29日

6月3日

5月31日対応終了予定

「独自のゲームをストリーミングする」サービスの対応タイトルも増加

Game Pass Ultimate利用者向けの、既に購入済みのゲームをストリーミングで遊べるようになるサービス(独自のゲームをストリーミングする)の対応タイトルも更に拡大。最近追加されたタイトルおよび近日対応予定のタイトルが以下のように公開されています。

「独自のゲームをストリーミングする」に最近追加された作品

  • 『Arma Reforger』

  • 『Deliver At All Cost』

  • 『Monster Energy Supercross―The Official Videogame 6』

  • 『Project Wingman』

  • 『RIDE 5』

  • 『ROADCRAFT』

近日追加予定作品

  • 『Anno 1800 Console Edition―Standard』

  • 『Disney Illusion Island』

  • 『Hello Neighbor 2』

  • 『Just Dance』

  • 『Life is Strange: Before the Storm Episode 1』

  • 『Life is Strange: True Colors』

  • 『MONOPOLY』

  • 『Skull and Bones』

  • 『Sunderfolk』

  • 『Watch Dogs Legion』



Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥5,909
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

    修理依頼の「RTX 4090」、4枚中3枚が偽物!?中国のハードウェア修理系YouTuberの解説動画が話題に

  2. 「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

    「Modderの火力はまだ弱い」!?『Stellar Blade』制作総指揮キム・ヒョンテが同作Modコミュニティに物申す

  3. ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

    ハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』なぜか“女体化”無料DLC配信へ―「感謝のプレゼント」で購入者全員に、本体価格も改定で遊びやすく

  4. 『ARK: Survival Ascended』最新アプデでAMD製GPU使用時にフレーム生成が強制有効化。ゲーム内設定での無効化は行なえず

  5. 1年以上アップデートなしの早期アクセスローポリシューター『BattleBit Remastered』復活か!?突然の「オーバーホール」動画を投稿

  6. 『Stellar Blade』販売本数300万本突破!PC版発売に『NIKKE』とのセクシーコラボで大注目

  7. 基本プレイ無料RPG『幻想水滸伝 STAR LEAP』はSteamでも配信へ!PCでも新たな108星の物語を堪能できる【KONAMI PRESS START】

  8. メイドと共に酒場を切り盛りする成人向けコミュニケーション&経営SLG『Fallen / Brand New World』Steam配信決定・デモ版配布中

  9. 『7 Days to Die』V2.0アップデート「Storm's Brewing」6月16日よりテスト版配信!バイオームシステム変更や危険な嵐、新ゾンビ追加など予定

  10. 魚を捧げ生き延びる…日本語対応Co-op釣りホラー『GONE Fishing』早期アクセス開始!餌を集めて釣り、怪物の飢えを満たし続けよう

アクセスランキングをもっと見る

page top