マーベルとNetEaseが戦略的パートナーシップを締結―ゲームを含むオリジナルコンテンツ制作で協力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マーベルとNetEaseが戦略的パートナーシップを締結―ゲームを含むオリジナルコンテンツ制作で協力

Marvel EntertainmentとNetEase(網易)は、5月20日の”NetEase Games Annual Product Launch”イベントにて、戦略的パートナーシップを結んだことを発表しました。

ニュース 発表

Marvel Entertainment(マーベル)とNetEase(網易)は、5月20日の”NetEase Games Annual Product Launch”イベントにて、戦略的パートナーシップを締結したことを発表しました。

今回のパートナーシップにより両社は、世界的に愛されているマーベルの物語に基づく、オリジナルのエンターテインメントコンテンツを作成するために協力。ゲーム、テレビシリーズなどが中国および海外向けに開発されることになります。

NetEase創設者兼CEOのWilliam Ding氏は、パートナーシップ締結に興奮しながら「ブランドの理念である”Passion of Gamers”に則り、ゲーマーとMarvelファンの両方が満足するような、高品質のコンテンツをお届けできるよう尽力します」と述べました。

Marvel EntertainmentのDan Buckley社長は、「オンラインゲームの世界的リーダーであるNetEaseは、世界中にいる多くのファンにマーベルユニバースをお届けするのに、これ以上なく適任です。我々は、このパートナーシップで生み出されていくエキサイティングなゲームやコンテンツについて、皆様にお伝えするのが待ちきれません」

「スパイダーマン」シリーズや「X-メン」シリーズなど、世界的人気を誇るヒーロー達が名を連ねるマーベルと、『荒野行動』や『IdentityV 第五人格』で知られるNetEase。この二社が提携してどのようなコンテンツを生み出していくのか、要注目です。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-21 22:30:06
    嫌な予感しかしない…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 10:19:00
    まあ納得だけど変な方向に行かなきゃいいな
    最近のマーベル(とディズニー)の中国媚びすげーもん…ドクター・ストレンジの件はドン引きだった
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-21 8:47:55
    中国のゲーム戦略は、ゲーム性はそこそこで
    莫大な資金で大規模なマーケティングすることだから
    サービスインの前に一気にお金を使って、一気にユーザーを集める、これが鉄則。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 7:57:35
    アメコミヒーロー物映画の興行収入の多さはアメリカの次はもう中国だったりするからな、映画以外でもより中国でヒーローの認知をってなるのはいわば当然よもう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 5:10:03
    思わずトランプもニッコリ。するか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 4:30:14
    その内中国国内で許可のないマーベルキャラ使用作品が増えるんだろうなー
    一時の緩和剤が毒にならんといいが
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 4:23:34
    ディズニーやマーベルとしては13億人市場も大切だから、中国向けゲーム開発で組むとしても大手がテンセントかNetEaseぐらいしかないんだろうけど……なんでそっちを選んだのかと思うぐらいにはパクリしかない会社だよね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 3:58:13
    確かにほとんどパクリなんだけど、作るスピードだけは見習いたい
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-21 3:53:28
    >>高品質のコンテンツをお届けできるよう尽力します
    流石中国人だな、パクリを平然と行いまるで自分達が作ったかのようにこんな事言えるなんて
    高品質のコンテンツを作ってる所から盗んでくるだけだしラクだよね
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-21 3:50:01
    ここではまだ記事になってないけど、
    ポケモンとも公式に提携したらしい。
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

    少女と共にデスクワークを。作業用ADV『Chill with You : Lo-Fi Story』Steamにて無料デモ版配信開始、2025年11月17日発売の製品版にもデータを引き継げる

  2. 『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

    『GTA6』開発中のRockstar、多数の従業員を解雇。英国労働組合と親会社の見解とは

  3. 任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

    任天堂、『パルワールド』関連特許で特許庁から“拒絶”―先行技術例を指摘される

  4. ゲーマーは「リメイク」に「リマスター」の2.2倍の金額を費やす!?英調査機関のレポートが話題に

  5. 米政府の“プロパガンダ素材”にされた『Halo』―開発者たちは「本当にうんざり」「面白い」と賛否両論

  6. 米任天堂と海賊版ストリーマーとの著作権侵害訴訟で270万円の損害賠償判決―煽って逃げておばあちゃんまで巻き込み全面敗訴

  7. 『WoW』『LoL』ベテラン開発者率いる元NetEase傘下スタジオが閉鎖―今のゲーム業界で新作MMOを手掛ける難しさを明かす

  8. イベント会場からダイナマイトが発掘…『Fallout: New Vegas』舞台の街で、キャラに因んだ展開

  9. 「Wizardry」がドリコム主力に。『ウィズダフネ』貢献で大幅増収、しかし赤字幅は拡大

  10. 人気配信者「2BRO.」からおついちさんが独立へ―武道館の15周年記念イベントも中止に…

アクセスランキングをもっと見る

page top