『Wolfenstein: Youngblood』「レイトレーシング」と「Adaptive Shading」に対応―4Kトレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Wolfenstein: Youngblood』「レイトレーシング」と「Adaptive Shading」に対応―4Kトレイラー公開

NVIDIAは、MachineGamesとArkane Studios開発のPC版『Wolfenstein: Youngblood』の4K解像度ゲームプレイトレイラーを新たに公開しました。

メディア 動画
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

NVIDIAは、MachineGamesとArkane Studios開発のPC版『Wolfenstein: Youngblood』の4K解像度ゲームプレイトレイラーを新たに公開しました。


『Wolfenstein: Youngblood』は、シリーズを手掛けるスウェーデンのMachineGamesに、2017年版『Prey』を手掛けたフランスのArkane Studiosが加わり共同開発されているFPSシリーズ最新作です。前作までの主役、B.J.ブラスコヴィッチに代わり、新たに双子の娘であるジェスとソフが登場。『II』から19年後を舞台に、父親を探し出す戦いが描かれます。本作では新要素として協力プレイシステムを採用。プレイヤー2人で楽しめる他、レベルアップでアビリティや武器アタッチメント、コスメティックアイテムなどをアンロックできるRPG要素も加わっています。

この度、4K解像度による新トレイラーの公開と共に、本作が映画品質のレンダリングをもたらす「レイトレーシング」と、画像品質を保持したままGPUの負荷を軽減する「NVIDIA Adaptive Shading」に対応していることが発表されました。




また、日本において、キャンペーン対象の「GeForce RTX 2080 Ti」「2080」「2070」「2060」GPU搭載のグラフィックスカードやデスクトップPC、ノートPCの購入で本作が手に入るキャンペーンも実施。期間は2019年5月28日から8月6日までとなっています。キャンペーンコードの引き換え方法や詳細に関しては、キャンペーンページをご確認ください。

ゲームを持っていないフレンドともプレイが可能な、使用無制限の「Buddy Pass」も含む『Wolfenstein: Youngblood』は、PC/海外PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチを対象に、現地時間7月26日発売予定。日本語版の発売日は決定次第発表予定とされています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-28 13:45:04
    血糊でレイトレが映えまくりそう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-28 9:19:03
    ブサイクすぎるな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-28 4:34:37
    最近は相手がゾンビやナチスだった頃しまくっていいみたいなのが定番になっちゃって…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-28 3:09:49
    きっと最後はオーバーテクノロジーのスーパースーツで若返ったブラスコさんが良いとこ全部持っていって、全盛期以上の活力を得たブラスコさんが主人公に戻るwolfenstein Ⅲに続くって終わり方するんだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-27 20:45:46
    レイトレ非対応の機種もあるんじゃなかったか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-27 17:35:33
    なんか使いまわしぽいし半年で50%offになりそう。
    あと規制やめれ。
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. ゼルダとピーチの大乱闘!肉弾戦モリモリのファンメイド実写映像が公開

    ゼルダとピーチの大乱闘!肉弾戦モリモリのファンメイド実写映像が公開

  2. 新作オープンワールドサバイバルMMO『Lost Region』の映像が公開!―indiegogoも開始

    新作オープンワールドサバイバルMMO『Lost Region』の映像が公開!―indiegogoも開始

  3. 1日に60回死ぬ男「ハートマン」を紹介する『DEATH STRANDING』キャラクタースポットライト映像!

    1日に60回死ぬ男「ハートマン」を紹介する『DEATH STRANDING』キャラクタースポットライト映像!

  4. 「タルコンガ」で『ゼルダの伝説 BotW』をプレイする猛者が出現ーなんとラスボスまで撃破!

アクセスランキングをもっと見る

page top