汎用グラフィック拡張DLL「ReShade」向けレイトレーシングシェーダーのベータ版が登場!より容易にアクセス可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

汎用グラフィック拡張DLL「ReShade」向けレイトレーシングシェーダーのベータ版が登場!より容易にアクセス可能に

グラフィック拡張DLL「ReShade」向けのレイトレーシングシェーダーのベータ版が登場。あのゲームもこれで簡単にレイトレーシング対応!?

ゲーム文化 Mod

様々なゲームのグラフィックを拡張するための汎用DLL「ReShade」。同DLL向けレイトレーシングシェーダーのベータ版が登場しました。

Marty McFly氏が制作するこのシェーダーは、完璧な方式ではでないものの、古い世代も含む多種多様なタイトルにレイトレーシング的なグローバルイルミネーション光源処理を施すことが可能です。『GTA V』での利用サンプル映像では、未使用と比べ、光の屈折を含む自然な映像に近づいていることがわかります。

ユーザーによる比較映像

ユーザーによる比較映像

今回のベータ版移行にあたっては、精度のさらなる向上など本体の機能更新が行われていることはもちろん、今までPascal Gilcher氏のPatreonにて月額20ドル以上の支援をしなければアクセスできなかったところ、月額5ドル以上の支援でレイトレーシングシェーダーにアクセス出来るようになりました。

「ReShade」向けレイトレーシングシェーダーはPascal GilcherのPatreonにて月額5ドル以上の支援の後、Discordの専用チャンネルにて入手可能となります。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-01 23:31:25
    RTXいらないから強い
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-01 22:42:58
    5ドルという事で、早速利用させていただきます。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-01 12:58:56
    「2023年にはレイトレ必須ゲームが出てくる!」って革ジャンが言ってた。まじ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-01 11:31:35
    レイトレとかまだ対応してるゲーム雀の涙じゃん・・という事態を
    覆せる効果を秘めてるからなぁ
    無事に完成したらNVから感謝状送られてもよいレベルかも
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-09-01 2:16:53
    現状リアルタイムレイトレーシングには専用ハードが必要
    シェーダーを駆使してより自然な光の屈折を疑似的に再現するのもマシンパワーが必要
    結局専用ハードかマシンパワーどちらか必要
    RTX20系以降が普及するのは時間が解決してくれる
    それ以前のグラフィックスカードであと何年リッチな画像でゲームが楽しめるのだろうか
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-08-31 20:13:30
    Marty McFly氏はデロリアンで未来に行って開発してきたShaderかな・・
    Let's! Back to the Future!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-31 17:01:26
    使い続ける限りずっと支払いしなきゃならんっていうのはなぁ
    アプデなんかもあってこうなってるんだろうとは思うけど、買い切りプランも設定してほしい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-31 15:53:37
    こういうレイトレーシングに非対応な現行のゲームに対して、レイトレーシング処理を行うようなことって次世代コンシューマ機ではできないのかな?
    次世代コンシューマ機はレイトレーシングそのものには対応するみたいだし、現行のゲームが次世代機で稼働できる上に、本来は対応していないレイトレーシング処理を完全でないにしろ行えるなら、次世代機で現行ゲームをプレイするのも新鮮な気持ちでできて面白いと思うんだけど。
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-08-31 14:43:57
    スカイリムの動画だとONで15ぐらいFPSがおちているな
    シーンによって良し悪しがあるし、リシェイドで綺麗な画像をとりたい
    Hな写真屋スカイリマーにはいいかもしれんけど、それ以外はどうなんだろうな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-31 14:03:14
    Marty McFly氏凄すぎない?
    GTASAでもかなりキレイなENB開発してたし
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

    「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  2. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

    「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

  3. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  6. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  7. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

  8. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  9. 初代『Fallout』開発者がゲーム開発資料が失われつつあると語る―権限は持つが責任は取らない企業に警鐘鳴らす

  10. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

アクセスランキングをもっと見る

page top