プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】

illfonicが開発を担当する、映画「プレデター」を取り扱った非対称マルチアクションゲーム『Predator: Hunting Grounds』。「TGS2019」にて同作を試遊する機会が得られたため、本記事ではそのプレイレポートをお届けします。

家庭用ゲーム PS4
プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】
  • プレデター×非対称Co-opな『Predator: Hunting Grounds』を体験ーアグレッシブな攻防が魅力【TGS2019】

illfonicが開発を担当する、映画「プレデター」を取り扱った非対称マルチアクションゲーム『Predator: Hunting Grounds』。「TGS2019」にて同作を試遊する機会が得られたため、本記事ではそのプレイレポートをお届けします。

※本記事掲載の画像は全てプレイ時のものではないことにご留意ください。

プレデター対ファイアチーム!同作の特徴は?



同作は、1人のプレデターと4人のエリート兵士(ファイアチーム)によるマルチ非対称対戦ゲーム。既存の非対称対戦と違い、銃による攻撃や高低差を活かした三次元的な機動、第三勢力であるNPCの介在などアグレッシブな要素が多数存在し、単なる「鬼ごっこ」にとどまらない、まさに「狩るか狩られるか」の緊迫した戦いが楽しめるようになっています。

また、映画「プレデター」を汲んだ各種要素も特徴で、プレデター/ファイアチームのどちらで遊んでも原作への意識を感じられるプレイ感もポイントです。というわけで、ここからは筆者によるプレデター/ファイアチームそれぞれでのプレイの様子をお伝えします。

まずはプレデターでのプレイから、捕食者の戦いは如何に……!



今回の試遊はプレデターでのプレイからスタートしたため、まずはこちらのレポートから。同作におけるプレデターは、ファイアチーム4人を全員キルすることが勝利条件で、そのために豊富な装備を駆使してTPS視点で相手プレイヤーを狙う、いわば「キラー」枠になっています。

また、攻撃可能な武器も2種類持っていて、近接攻撃用のリスト・ブレイドと遠距離攻撃用のプラズマキャノンを使い分けることが可能。また、追加の武装として「光学迷彩」「ヴィジョン(サーモグラフィ)」や回復キットも持ち込めるため、これらを上手く使いこなしてファイアチームたちを狩ることになります。なお、第3勢力であるNPCも攻撃することが可能で、製品版では彼らを倒すことで経験点なども獲得できるとのこと。ちなみに、「ヴィジョン」はNPCとプレイヤーを見分ける効果もあるため、索敵には必須の装備です。

ただし、他の非対称対戦と異なるポイントとして、同作におけるプレデターはけして無敵ではなく、ファイアチームやNPCから連続して集中砲火を食らうと大幅に体力が削られるため、力押しではない巧みなプレイが求められる点が挙げられます。また、上記の装備も使用数や使用時間が有限なため、使いすぎも厳禁。その代わり、プレデターは木を上り下りすることで高低差を利用した移動が出来るため、奇襲・離脱を比較的容易に行えます。


なお、実際のプレイでは、「ヴィジョン」を用いてファイアチームやNPCの居場所を索敵、木と木の間を飛びわたって移動し、光学迷彩で姿を隠しつつ奇襲、というプレイが非常に効果的で、まさに「狩人」然とした立体的なプレイが体験できました。とはいえ、調子に乗ってNPCとファイアチームが戦っている戦場のど真ん中に飛び込むと、双方から集中砲火を食らいすぐに瀕死になってしまうため、なるべくファイアチームに狙いを定め、孤立したところを狙うプレイを意識したほうがいいかもしれません。

また、プレデターは瀕死の敵にいわゆる「キルムーヴ」を決めることもでき、相手プレイヤーから背骨と頭蓋骨の「トロフィー」を手に入れることも可能。さらに、体力がゼロになったあとには「自爆」によって引き分けに持ち込むこともできます。

なお、筆者による実プレイでは4人中3人のファイアチームをキルできたものの、最後の1人をキルする直前に体力と回復キットが尽き、やけくそで飛び込んだところNPCと最後のファイアチームによる銃撃を食らいダウン。そのまま試しに自爆し、勝負を引き分けに終えました。

お次はファイアチーム!FPS視点でプレイ



続いてはファイアチーム側の様子をお届け。同作におけるファイアチームは所謂「犠牲者」的な弱いポジションのキャラクターではなく、エリートとして死地に投入された兵士、という立ち位置になっており、『CoD』ライクなFPS視点でプレイすることが可能になっています。そのため、プレデターやNPCに対し積極的に攻撃を仕掛けることもできますが、プレデターと1対1で戦えるほどタフではないこともあり、勝利のためにはプレイヤー同士の連携が不可欠です。


そんなファイアチームですが、勝利条件は「マップに配置されたコンピューターにインタラクトし、ヘリコプターで脱出する」もしくは「プレデターをキルする」のどちらかになっており、NPCによる妨害を排除しつつこれらの目標を達成すべく行動することになります。とはいえ、上記のようにプレデターは多彩な装備で高低差を活かした奇襲を仕掛けてくるため、つかず離れずのチームワークを意識しつつ、背後や上を警戒しながら戦わなければいけません。

ただし、ファイアチーム側はスポットや配置アイテム(弾薬や回復など)を使用でき、これらを活用することでより強固なチームワークを発揮したり、長期戦を乗り越えることも可能。また、瀕死になった仲間を復活させられますが、「トロフィー」を抜かれた死亡した仲間は復活させることができないため、彼らを救うためには新たに増援を呼ぶという形でメンバーを補充する必要があります(死亡したプレイヤーは新たな兵士としてリスポーン)。

ちなみに、筆者による実際のプレイでは、序盤こそプレデターを攻め込めたものの、中盤に背後からの奇襲とキルムーヴを食らい敗北。しかし、直後に味方からの復活(増援)を受け再起し、いざ反撃…と思ったところで、試遊の制限時間が来てあえなく終了となりました。



従来の非対称対戦と比べて両ポジションともに攻撃的な特徴がかなり多く、単なる追いかけっこに留まらない緊張感のある攻防や駆け引きが可能な『Predator: Hunting Grounds』。プレデター/ファイアチーム双方をプレイした感想としては、どちらの立場でプレイしても「相手を倒す」という明確な目的があるおかげで、ゲームに慣れない段階でも躊躇なく積極的なプレイが出来る点が好印象でした。

反面、アグレッシブさに注力しているあまり全体的にややスピードが速めなため、認識や操作が追いつかないこともありましたが、「トロフィー」やプレデターの武装などこだわりも細かく、原作映画を愛好するプレイヤーでも十分に楽しめる作品なのではないかと思います。

そんな同作ですが、国内PS4向けに2020年発売予定。その他、作品の概要については公式サイトなどからご確認下さい。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『風来のシレン6』新モード「御神木」や「道場破り」など要素多数追加のアップデート4月27日19時無料配信

    『風来のシレン6』新モード「御神木」や「道場破り」など要素多数追加のアップデート4月27日19時無料配信

  2. 「そんな装備で大丈夫か?」でお馴染みアクションRPGがフルHDで登場!『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』スイッチ向けに発売

    「そんな装備で大丈夫か?」でお馴染みアクションRPGがフルHDで登場!『エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン HD リマスター』スイッチ向けに発売

  3. 『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

    『Stellar Blade』はすべての国で無修正版を提供する―公式Xが明言、同業者には戸惑いも

  4. 特注フィギュアやモーションコミックで盛り上がる『Stellar Blade』のパッケージに隠された秘密とは…?

  5. 『Fallout 4』現世代機対応含むアップデート配信!ドラマ効果に追い風か

  6. 美少女SFアクション『Stellar Blade』PS5向けに遂に発売!34種の新コスチュームが獲得できる「ニューゲーム+」モードの実装も

  7. 後ろ姿も美し過ぎる『Stellar Blade』特製イヴ1/4フィギュアが完成!発売日イベントでお披露目へ

  8. 図書館バトルシミュレーション『Library Of Ruina』PS4/スイッチ版発売! 豪華声優陣によるフルボイスも追加

  9. 男の娘、性転換しちゃうのか…!?『ペーパーマリオRPG』ビビアンの性別がファンから注目…リメイク版は海外準拠の女の子?国内外問わず熱視線

  10. ファミコン風からスイカライクまで!『ガンヴォルト』スピンオフ作品を集めた『インティ・クリエイツ ゴールドアーカイブコレクション』8月20日発売決定

アクセスランキングをもっと見る

page top